検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010605418図書一般910.2/サイ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

埼玉文芸風土記

人名 埼玉文芸家集団 刊行委員会/編集
人名ヨミ サイタマ ブンゲイカ シュウダン カンコウ イインカイ
出版者・発行者 さきたま出版会
出版年月 2011.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 埼玉文芸風土記
シリーズ名 埼玉文芸叢書
タイトルヨミ サイタマ ブンゲイ フドキ
シリーズ名ヨミ サイタマ ブンゲイ ソウショ
人名 埼玉文芸家集団 刊行委員会/編集
人名ヨミ サイタマ ブンゲイカ シュウダン カンコウ イインカイ
出版者・発行者 さきたま出版会
出版者・発行者等ヨミ サキタマ シュッパンカイ
出版地・発行地 さいたま
出版・発行年月 2011.3
ページ数または枚数・巻数 287,8p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-87891-098-2
ISBN 4-87891-098-2
分類記号 910.2
件名 文学地理-埼玉県
内容紹介 失われた地名の経緯、移りゆく風土の姿、そこに活躍する文人たちの足跡を辿り、鮮やかな考証と洞察で綴る。県内を5エリアに分け、42人の執筆陣が愛をこめて描く埼玉の文学地図。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811418369



目次


内容細目

風土のかがやきを   まえがきにかえて   3-6
松本 旭/著
上武国境の文化   上里町・旧本庄市   15-20
松本 鶴雄/著
関東平野のはじまるところ   旧神泉村・旧神川町・旧児玉町・美里町   21-26
北畑 光男/著
葱と煉瓦と街道と   旧深谷市   27-32
下村 すみよ/著
日本一あつい街   旧熊谷市   33-38
金子 貞雄/著
妻沼聖天山と武州の民と   旧妻沼町・旧江南町・旧大里町   39-44
針ケ谷 隆一/著
大里の大自然に育まれて   旧川本町・旧花園町・旧岡部町   45-50
登 芳久/著
鉢形城とともに   寄居町   51-56
福田 登女子/著
景勝と文化と   長瀞町・皆野町   59-64
大畑 悳子/著
尾花村大字尾花字尾花   旧秩父市・横瀬町   65-70
山崎 十生/著
山国に育まれた活力   旧吉田町・旧小鹿野町・旧両神村   71-76
新井 あい子/著
奥秩父の生の息吹き   旧荒川村・旧大滝村   77-82
荻本 清子/著
万葉古典と近代   小川町・嵐山町・東秩父村   85-90
牧野 博行/著
丘陵の風と光の中で   東松山市・滑川町・吉見町・川島町   91-96
佐怒賀 直美/著
いにしえにつながる清流の里   坂戸市・鳩山町・旧都幾川村・旧玉川村   97-102
千木 貢/著
山添いに芽生えた文学   日高市・毛呂山町・越生町   103-108
北岡 淳子/著
文芸を育む森林と清流の国   旧飯能市・旧名栗村   109-114
綾部 光芳/著
川の合流点の城下町   川越市・鶴ケ島市   115-120
結城 文/著
入間川の流域   狭山市・入間市   121-126
大河原 惇行/著
飛行場のあった街   所沢市   127-132
中原 道夫/著
生まれ変わった大地に   旧上福岡市・富士見市・旧大井町・三芳町   133-138
田中 美千代/著
のどかで優しく知性的   朝霞市・新座市・志木市・和光市   139-144
森田 進/著
古墳と古代蓮の里   旧行田市・旧南河原村   147-152
梁瀬 重雄/著
「田舎教師」の文学的風土   旧羽生市   153-158
河野 邦子/著
利根川水系川べりの話   旧加須市・旧北川辺町・旧大利根町   159-164
小堀 文一/著
県東の町に生きる   旧久喜市   165-170
関田 史郎/著
とうとうと流れる鄙の血   白岡町・蓮田市・旧騎西町・旧菖蒲町   171-176
対馬 正子/著
水と砂と風の大地に   旧栗橋町・旧鷲宮町・幸手市   177-182
飛高 敬/著
古利根川に文の葉浮かぶ   旧春日部市・杉戸町・宮代町   183-188
高橋 秀同/著
埼葛水郷の風   越谷市・松伏町・旧吉川町   189-194
染谷 洌/著
月日は百代の過客   草加市・八潮市・三郷市   195-200
福野 武/著
キューポラの記憶   川口市   203-208
金子 富美子/著
県南三市の息吹   戸田市・蕨市・鳩ケ谷市   209-214
水野 昌雄/著
現代短歌発祥の地として   旧浦和市 1   215-220
水城 春房/著
平野のまちに詩人が集う   旧浦和市 2   221-226
弓削 緋紗子/著
緑と風の別所沼文化園   旧浦和市 3   227-232
北原 立木/著
新開拓地のヨナイ   旧与野市   233-238
沖 ななも/著
近代文学のふるさと   旧大宮市 1   239-244
野村 路子/著
刻を醸すうたびとの群れ   旧大宮市 2   245-250
廣瀧 光/著
城下町・人形のまち   旧岩槻市   251-256
太田 代志朗/著
変容する大宮台地と宿場   上尾市・伊奈町・桶川市   257-262
福田 太ろを/著
花と人形の宿場町   旧鴻巣市   263-268
今井 恵子/著
さくら咲き、雲雀舞う   北本市・旧吹上町・旧川里村   269-274
田中 委左美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.2 910.2
910.2 910.2
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。