蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0010518512 | 図書一般 | 288.3/シム11/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
荻田一族
|
人名 |
志村 平治/著
|
人名ヨミ |
シムラ ヘイジ |
出版者・発行者 |
歴研
|
出版年月 |
2011.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
荻田一族 |
サブタイトル |
上杉謙信・景勝、結城秀康などに仕え、徳川家康より辻が花染小袖を拝領した荻田長繁、そして荻田本繁と越後騒動 |
タイトルヨミ |
オギタ イチゾク |
サブタイトルヨミ |
ウエスギ ケンシン カゲカツ ユウキ ヒデヤス ナド ニ ツカエ トクガワ イエヤス ヨリ ツジガハナゾメ コソデ オ ハイリョウ シタ オギタ ナガシゲ ソシテ オギタ モトシゲ ト エチゴ ソウドウ |
人名 |
志村 平治/著
|
人名ヨミ |
シムラ ヘイジ |
出版者・発行者 |
歴研
|
出版者・発行者等ヨミ |
レキケン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2011.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
127p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-903991-51-1 |
ISBN |
4-903991-51-1 |
注記 |
荻田長繁年譜:p113〜115 文献:p125〜127 |
分類記号 |
288.3
|
件名 |
荻田氏
|
内容紹介 |
上杉謙信・景勝の2代に仕えるとともに、大坂夏の陣の功により、徳川家康から辻が花染小袖を拝領した荻田長繁。越後騒動で八丈島に配流となった長繁の子孫・本繁。荻田一族の知られざる事績を資料と共にまとめる。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811385146 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる