検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010317626図書一般220/カネ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東アジア海をめぐる交流の歴史的展開

人名 鐘江 宏之/編著
人名ヨミ カネガエ ヒロユキ
出版者・発行者 東方書店
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東アジア海をめぐる交流の歴史的展開
シリーズ名 学習院大学東洋文化研究叢書
タイトルヨミ ヒガシアジアカイ オ メグル コウリュウ ノ レキシテキ テンカイ
シリーズ名ヨミ ガクシュウイン ダイガク トウヨウ ブンカ ケンキュウ ソウショ
人名 鐘江 宏之/編著   鶴間 和幸/編著
人名ヨミ カネガエ ヒロユキ ツルマ カズユキ
出版者・発行者 東方書店
出版者・発行者等ヨミ トウホウ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.12
ページ数または枚数・巻数 8,317p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-497-21016-6
ISBN 4-497-21016-6
分類記号 220
件名 アジア(東部)-対外関係-歴史
内容紹介 「東アジア海」を中心にした視点から、日本・中国・韓国の国境を超えた文化交流の痕跡をたどる。学習院大学東洋文化研究所の研究プロジェクト「東アジア前近代における文化交流」の成果をまとめたもの。
著者紹介 学習院大学文学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811374829



目次


内容細目

日本武器形青銅器と中国戦国時期三晋青銅武器との接点を訪ねて   兼ねて「物勒工名」形式銘文の一事例   3-28
下田 誠/著
秦漢帝国と東アジア海域   29-51
鶴間 和幸/著
四世紀における韓半島の気候変動と碧骨堤   53-68
李 相勳/著 加藤 美蘭/訳
藤原京造営期の日本における外来知識の摂取と内政方針   69-85
鐘江 宏之/著
長登銅山にみる日本古代の銅の流通と輸送経路   87-109
畑中 彩子/著
長岡・平安遷都と百済王氏   111-135
小宮山 嘉浩/著
「遊女」の誕生   『昌泰元年歳次戊午十月廿日競狩記』と文人貴族   137-153
大多和 朋子/著
高麗時代の対外関係の諸相   155-174
張 東翼/著 金 志虎/訳 島 暁彦/訳 高木 理/訳
高麗時代の官人における落職と復職   李奎報の事例を中心に   175-196
李 志淑/著 趙 真慧/訳
一五世紀の室町幕府と日本列島の「辺境」   197-227
家永 遵嗣/著
室町期における備前国児島山伏の活動と瀬戸内水運   229-249
近藤 祐介/著
東アジア海国際港としての蔚山の地位とその変化   251-270
禹 仁秀/著 島 暁彦/訳
清入関前東アジア国際秩序の再編と日本   271-295
洪 性鳩/著 橋本 繁/訳
世方化と東アジアの経済特区の比較   韓国の仁川松島と中国の浦東新区を事例として   297-315
李 寶榮/著 李 正勲/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

220 220
アジア(東部)-対外関係-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。