検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010289601図書一般549.8/モリ11/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

パワーエレクトロニクス

人名 森本 雅之/編著
人名ヨミ モリモト マサユキ
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル パワーエレクトロニクス
シリーズ名 EE Text
タイトルヨミ パワー エレクトロニクス
シリーズ名ヨミ イーイー テキスト
人名 森本 雅之/編著
人名ヨミ モリモト マサユキ
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.12
ページ数または枚数・巻数 8,185p
大きさ 26cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-274-20960-4
ISBN 4-274-20960-4
注記 文献:p181〜182
分類記号 549.8
件名 パワーエレクトロニクス
内容紹介 電気・電子系の専門課目「パワーエレクトロニクス」のテキスト。概念、素子、制御手法、解析技術、活用技術などを、実際の応用機器やシステムを交えて詳述し、演習問題も豊富に収録する。
著者紹介 慶應義塾大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了。工学博士。東海大学電子情報学部電気電子工学科教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811372589
目次 1章 パワーエレクトロニクスとは
1・1 パワーエレクトロニクスの概念/1・2 電力変換とは/1・3 電力変換の発展と広がり/1・4 パワーエレクトロニクス応用製品/演習問題
2章 なぜスイッチングか
2・1 電力変換の概要/2・2 抵抗を用いた直流電圧変換/2・3 スイッチングによる直流電圧変換の効率改善/2・4 降圧チョッパ回路による直流電圧変換/2・5 降圧チョッパ回路の電流波形/演習問題
3章 直流電圧の変換と制御
3・1 直流-直流変換回路/3・2 直流-交流変換回路/演習問題
4章 交流電力の変換と制御
4・1 単相整流回路/4・2 三相整流回路/4・3 PWM整流回路/演習問題
5章 パワーデバイス
5・1 パワーデバイスの機能と分類/5・2 ダイオード/5・3 サイリスタ/5・4 GTO(ゲートターンオフサイリスタ)/5・5 バイポーラパワートランジスタ/5・6 パワーMOSFET/5・7 IGBT/5・8 各種デバイスの比較と適用領域/5・9 パワーモジュール/演習問題
6章 パワーエレクトロニクスの主回路
6・1 スイッチング素子の適用技術/6・2 パワーエレクトロニクスに使用される受動素子/演習問題
7章 パワーエレクトロニクスにおける制御
7・1 インバータの制御とシステム制御/7・2 パワーエレクトロニクス機器用内部センサ/7・3 制御用ハードウェア/演習問題
8章 パワーエレクトロニクスの解析
8・1 パワーエレクトロニクスの解析の考え方/8・2 パワーエレクトロニクスシステムの解析法/8.3 パワーエレクトロニクスシステムのシミュレーションツール/演習問題
9章 パワーエレクトロニクスの要素技術と規格
9・1 ノイズとEMC/9・2 パワーエレクトロニクスの交流理論/9・3 パワーエレクトロニクスの計測技術/9・4 規格/演習問題
10章 パワーエレクトロニクスの使い方(Ⅰ)電源
10・1 直流電源/10・2 交流電源/10・3 パルス電源/10・4 電力システムへの応用/演習問題
11章 パワーエレクトロニクスの使い方(Ⅱ)モータ
11・1 モータとは/11・2 モータの制御/11・3 各種のモータ制御/11・4 モータ制御の応用例/11・5 社会・産業への応用/11・6 家電への応用/演習問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

549.8 549.8
パワーエレクトロニクス
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。