検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010311702図書一般829.1/ミツ11/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

朝鮮植民地支配と言語

人名 三ツ井 崇/著
人名ヨミ ミツイ タカシ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 朝鮮植民地支配と言語
タイトルヨミ チョウセン ショクミンチ シハイ ト ゲンゴ
人名 三ツ井 崇/著
人名ヨミ ミツイ タカシ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.12
ページ数または枚数・巻数 399p
大きさ 20cm
価格 ¥5700
ISBN 978-4-7503-3318-2
ISBN 4-7503-3318-2
分類記号 829.1
件名 朝鮮語言語政策-歴史朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
内容紹介 植民地期朝鮮における言語支配とは、いかなるものだったか。朝鮮語抹殺論と植民地支配肯定論を批判的に検証しつつ、朝鮮語規範化(近代化)の展開過程とその背景について丹念に掘り起こし、この問いに迫る。
著者紹介 1974年福井県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科(地域社会研究専攻)で博士学位を取得する。東京大学大学院総合文化研究科(言語情報科学専攻)准教授。専門は朝鮮近代教育・文化史など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811372224
目次 序章 研究史と争点
はじめに/第一節 朝鮮語「抹殺」論の意味と限界/第二節 朝鮮語「近代化」論をめぐって/第三節 植民地期言語運動史に対する評価の問題/第四節 朝鮮語規範化問題
第一章 教育政策からみた「朝鮮語問題」の位相
第一節 「嫌韓」言論のなかの「朝鮮語問題」/第二節 日本語普及政策の展開とその論理/第三節 朝鮮語政策の性格
第二章 近代朝鮮における文字への価値づけとその文脈
はじめに/第一節 文字に対する価値観の交錯/第二節 活字印刷・出版の拡大と統制/第三節 「非近代」的読書と検閲/第四節 識字と非識字/むすびにかえて
第三章 支持されぬ言語規範
はじめに/第一節 社会化されぬ言語規範/第二節 第一回綴字法の限界/第三節 「普通学校用諺文綴字法大要」(一九二一年)への改正/第四節 言語規範の社会的要請と第二回綴字法に対する批判
第四章 「学務局にて頭痛中」
第一節 改正の経緯と内容/第二節 「学務局にて頭痛中」/第三節 審議をめぐる言語支配の構造/第四節 第三回綴字法の通用範囲と影響力/第五節 朝鮮総督府「諺文綴字法」の歴史的意味
第五章 朝鮮語規範化運動の成功と挫折
はじめに/第一節 朝鮮語研究会時代/第二節 「朝鮮語研究会」から「朝鮮語学会」へ/第三節 朝鮮語規範化運動/第四節 朝鮮語学会事件/むすびにかえて
第六章 「ハングル」に敗れた朝鮮語綴字法
はじめに/第一節 啓明倶楽部と言語問題/第二節 朝鮮語学研究会創立の経緯と活動の概要/第三節 「三派」から「二派」へ/第四節 朴勝彬と言語問題/むすびにかえて
第七章 植民地期朝鮮における朝鮮語規範化運動と「伝統」
はじめに/第一節 朝鮮語規範化運動をめぐって/第二節 文字の「伝統」とその顕彰/第三節 「訓民正音」/『訓民正音』イメージのゆれ/第四節 植民地権力の対応/おわりに
終章 結論と展望
第一節 朝鮮語規範化をめぐる力学の問題/第二節 「文明」と言語支配/第三節 隠蔽される言語運動史/第四節 「言語問題」の歴史化へ向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

829.1 829.1
朝鮮語 言語政策-歴史 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。