検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010210193図書一般911.52/ミヤ11/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

宮沢賢治「文語詩稿五十篇」評釈

人名 信時 哲郎/著
人名ヨミ ノブトキ テツロウ
出版者・発行者 朝文社
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 宮沢賢治「文語詩稿五十篇」評釈
タイトルヨミ ミヤザワ ケンジ ブンゴ シコウ ゴジッペン ヒョウシャク
人名 信時 哲郎/著
人名ヨミ ノブトキ テツロウ
出版者・発行者 朝文社
出版者・発行者等ヨミ チョウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.12
ページ数または枚数・巻数 452,14p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-88695-238-7
ISBN 4-88695-238-7
分類記号 911.52
件名 宮沢 賢治
件名 ミヤザワ ケンジ
内容紹介 最晩年の宮沢賢治が最も力を注いだのは、文語詩の制作であった。賢治が残した「文語詩稿五十篇」の全作品に評釈をほどこし、何をどのような意図で盛り込もうとしたのか、最後に託そうとしたものが何であったかを解明する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811369901
目次 はじめに 文語詩はどこに向かっていたか
目次
序論 宮沢賢治の手ざわり文字から声へ
「文語詩稿五十篇」評釈
1 <いたつきてゆめみなやみし>/2 <水と濃きなだれの風や>/3 <雪うづまきて日は温き>/4 <温く妊みて黒雲の>/5 暁/6 上流/7 <打身の床をいできたり>/8 <氷雨虹すれば>/9 砲兵観測隊/10 <盆地に白く霧よどみ>/11 <たそがれ思量惑くして>/12 悍馬<一>/13 <そのときに酒代つくると>/14 <月の鉛の雲さびに>/15 <こらはみな手を引き交へて>/16 <翔けりゆく冬のフエノール>/17 退職技手/18 <月のほのほをかたむけて>/19 <萌黄いろなるその頸を>/20 <氷柱かゞやく窓のべに>/21 来賓/22 五輪峠/23 流氷/24 <夜をま青き藺むしろに>/25 <あかつき眠るみどりごを>/26 <きみにならびて野にたてば>/27 初七日/28 <林の中の柴小屋に>/29 <水霜繁く霧たちて>/30 <あな雪か 屠者のひとりは>/31 著者/32 <ほのあかり秋のあぎとは>/33 <毘沙門の堂は古びて>/34 雪の宿/35 <川しろじうとまじはりて>/36 風桜/37 萎花/38 <秘事念仏の大師匠><一>/39 麻打/40 【シュウ】雨/41 <血のいろににゆがめる月は>/42 車中<一>/43 村道/44 <さき立つ名誉村長は>/45 <僧の妻面膨れたる>/46 <玉蜀黍を播きやめ環にならべ>/47 <うからもて台地の雪に>/48 <残丘の雪の上に>/49 民間薬/50 <吹雪かゞやくなかにして>
おわりに
索引(作品・人名)
英文解題Summary



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.52 911.52
宮沢 賢治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。