蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0010288181 | 図書一般 | 528/イイ10/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
図とキーワードで学ぶ建築設備
|
人名 |
飯野 秋成/著
|
人名ヨミ |
イイノ アキナル |
出版者・発行者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2010.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
図とキーワードで学ぶ建築設備 |
タイトルヨミ |
ズ ト キー ワード デ マナブ ケンチク セツビ |
人名 |
飯野 秋成/著
|
人名ヨミ |
イイノ アキナル |
出版者・発行者 |
学芸出版社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ガクゲイ シュッパンシャ |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2010.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
191p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7615-2498-2 |
ISBN |
4-7615-2498-2 |
注記 |
文献:p191 |
分類記号 |
528
|
件名 |
建築設備
|
内容紹介 |
建築設備総論から、空気調和設備、省エネルギー技術、設備図面の描き方までを、図とキーワードを用いてわかりやすく、詳細に解説。建築士試験などを考慮した練習問題148問も掲載。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811364974 |
目次 |
1章 建築設備概論 |
|
1-1 室内に、清浄で快適な空気が届くしくみ/1-2 安心・安全な水を享受し、滞りなく放流するしくみ/1-3 照明や電気製品を存分に使うためのしくみ/1-4 建築設備と地球環境 |
|
2章 空気調和設備 |
|
2-1 いろいろな空調方式/2-2 冷凍機と冷却塔/2-3 ボイラー/2-4 送風機とダクト/2-5 吹出口と吸込口/2-6 熱交換器/2-7 換気設備/2-8 空気の状態変化/2-9 クリーンルーム |
|
3章 給排水・衛生設備 |
|
3-1 給水設備/3-2 給湯設備/3-3 衛生器具/3-4 排水・通気設備/3-5 排水処理・排水再利用/3-6 ガス設備/3-7 配管材料/3-8 集合住宅の給排水・衛生設備 |
|
4章 電気設備 |
|
4-1 受変電設備/4-2 契約電力/4-3 電気配線/4-4 動力設備/4-5 照明設備/4-6 情報通信設備/4-7 避雷設備/4-8 搬送設備/4-9 発電設備/4-10 蓄電池 |
|
5章 省エネルギー・保全・管理 |
|
5-1 室内気候と気象/5-2 省エネルギー手法/5-3 省エネルギー基準/5-4 CASBEE/5-5 エネルギー消費の実態/5-6 保全・管理 |
|
6章 消防・防災・防犯・バリアフリー |
|
6-1 消防設備/6-2 防災設備/6-3 防犯設備/6-4 バリアフリー設備 |
|
7章 建築設備計画図 |
|
7-1 水蓄熱空調システム配管系統図/7-2 氷蓄熱空調システム配管系統図/7-3 コージェネレーションシステムとの連係による空調配管系統図/7-4 飲料水給水・給湯配管系統図/7-5 雑用水給水・排水配管系統図/7-6 空調ダクト計画図/7-7 換気ダクト計画図/7-8 給水・排水・通気配管計画図/7-9 空調および電気設備計画図/7-10 単線結線図/7-11 機械室配置計画図/7-12 建築設備の基本計画 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる