蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0010090157 | 図書児童 | C834/アサ/1 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
スヌーピーと音読するフォニックス式こども英単語 Level1
|
人名 |
浅井 嘉彦/著
|
人名ヨミ |
アサイ ヨシヒコ |
出版者・発行者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2010.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
スヌーピーと音読するフォニックス式こども英単語 Level1 |
タイトルヨミ |
スヌーピー ト オンドク スル フォニックスシキ コドモ エイタンゴ |
人名 |
浅井 嘉彦/著
牧野 武彦/監修
チャールズ・M.シュルツ/イラスト
|
人名ヨミ |
アサイ ヨシヒコ マキノ タケヒコ チャールズ M シュルツ |
出版者・発行者 |
岩崎書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
イワサキ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2010.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
176p |
大きさ |
15×19cm |
価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-265-05711-5 |
ISBN |
4-265-05711-5 |
付属資料 |
録音ディスク(1枚 12cm) |
注記 |
複合媒体資料 |
分類記号 |
834
|
件名 |
英語-単語
/
英語-発音
|
内容紹介 |
アメリカのこどもたちが単語を習うときに使われる学習法「フォニックス」のルールにそった英単語集。それぞれの意味や使われ方をスヌーピーの仲間が楽しく紹介します。付属CDで「耳で聞いて声に出す」練習ができます。 |
著者紹介 |
University of Oregonの歴史学部で米国史を専攻。帰国後、小学生向けの学習ソフトを制作。生活の視点から見た児童向けの英語学習法を研究。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811364487 |
目次 |
はじめに |
|
この本について |
|
1.英語といっても、いろいろ |
|
2.日本人が英語を学ぶときに必要なこと |
|
3.英語の母音 |
|
4.英語の子音 |
|
short‐a/[短いa]エとアの中間/[h]のどの奥から息を出す音/long‐a/[長いa]アルファベットのa<エイ>/[l&r]舌先を使って出す音/short‐e/[短いe]口を横に引いたエ/long‐e/[長いe]アルファベットのe<イー>/[p&b]くちびるを閉じて息をはじき出す音/[t&d]舌先をはじいて出す音/short‐i/[短いi]エとイの中間/[k&g]口の奥をつまらせるようにして息を出す音/[f&v]歯とくちびるの間から息を出す音/long‐i/[長いi]アルファベットのi<アイ>/[soft‐c&hard‐c]柔らかいcと硬いc/short‐o/[短いo]口を大きくあけたアー/[x]kとsを組み合わせてx/broad‐o/[広いo]口を大きくあけたオー/long‐o/[長いo]アルファベットのo<オウ>/[s&z]前歯が空気で擦れる音/short‐u/[短いu]口をあまりあけないア/[j&soft‐g]jと柔らかいg/[y]半母音のy/long‐u/[長いu]アルファベットのu<ユー>/short‐oo/[短いoo]口を開かないオ/[w]くちびるを丸める半母音/long‐oo/[長いoo]くちびるをすぼめるウー/[m&n]鼻からぬける音 |
|
さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
浅井 嘉彦 牧野 武彦 チャールズ・M.シュルツ
もどる