検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010662427図書一般507.2/チテ11/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

知的財産法の新しい流れ

出版者・発行者 青林書院
出版年月 2010.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 知的財産法の新しい流れ
サブタイトル 片山英二先生還暦記念論文集
タイトルヨミ チテキ ザイサンホウ ノ アタラシイ ナガレ
サブタイトルヨミ カタヤマ エイジ センセイ カンレキ キネン ロンブンシュウ
出版者・発行者 青林書院
出版者・発行者等ヨミ セイリン ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.11
ページ数または枚数・巻数 7,694p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-417-01528-4
ISBN 4-417-01528-4
注記 片山英二先生略歴・主要著作目録:p681〜692
分類記号 507.2
件名 知的財産権
件名 片山 英二
件名 カタヤマ エイジ
内容紹介 知的財産法の実務をリードしてきた片山英二弁護士の還暦を記念し、第一線で活躍する国内外の著名な研究者・実務家39名が、最先端のテーマに鋭く迫る。知的財産法の新潮流を把握する上で好適な一冊。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811364443



目次


内容細目

発明の進歩性   その法理と比較法的考察   1-13
相田 義明/著
片山君のこと,ボーダーレス時代を迎えた製薬産業と重要判決2題   15-34
青木 高/著
特許出願に係る発明の要旨認定とクレーム解釈について   35-51
飯村 敏明/著
急速な技術の進歩に対応するための発明保護と記載要件について   サポート要件導入の功罪と今後の展望   53-84
石川 浩/著
同一性保持権侵害と原状回復措置請求に関する一考察   85-94
大鷹 一郎/著
特許侵害訴訟における和解に関する一考察(独禁法上の問題に敷衍して)   95-113
大月 雅博/著
機能的クレームの日米比較   115-141
大野 聖二/著
革新的な知財ビジネスモデルへの挑戦   ライフサイエンス分野を中心として   143-158
翁 雅男/著 秋元 浩/著
アライアンスにおける知的財産の評価とその重要性   159-188
奥村 洋一/著
用途発明及び用途限定を含む発明の権利行使に関する一考察   物の発明の視点から   189-208
加藤 志麻子/著
世界特許制度への道すじ   209-222
神杉 和男/著
特許侵害訴訟における無効の抗弁でのクレーム解釈と侵害論でのクレーム解釈との関係   223-248
北原 潤一/著
職務発明制度に関する一考察   249-262
熊谷 健一/著
特許法における技術常識の意義   263-275
黒川 恵/著
発明者の認定基準   企業・大学・研究機関における発明者の認定における実務上の留意点   277-292
小林 浩/著
無効の抗弁導入後の無効審判及び審決取消訴訟のあるべき姿について   293-308
設樂 隆一/著
職務発明に関する一論点(超過売上げの割合)   309-325
末吉 亙/著
特許無効と発明の予備的訂正   327-340
高橋 隆二/著
複製と翻案概念の要件事実論からの分析試論   341-354
高林 龍/著
クレーム解釈の将来   355-369
高部 眞規子/著
特許有効性紛争処理制度再考:日米比較法の観点から   371-394
竹中 俊子/著
「除くクレーム」に係る知財高裁大合議判決と「新規事項」の審査基準   395-416
田村 明照/著
特許の進歩性判断の構造について   417-433
塚原 朋一/著
侵害立証のための書類提出命令   435-451
辻居 幸一/著
支配管理型の特許侵害について   453-472
服部 誠/著
ベストモード要件   日本特許出願もご注意   473-490
日野 真美/著
特許製品の譲渡と特許権者の留保   491-504
本多 広和/著
思い出に残る2件の特許権侵害事件,技術的側面から見たオーレオマイシン産生微生物事件とグリホサート除草剤事件   505-517
松居 祥二/著
ダブルトラック制の改正論について   519-533
松本 司/著
参入障壁という視点からの不実施発明の検討   535-550
美勢 克彦/著
改善多項制の下における審査審判手続のあり方   551-567
三村 量一/著
製薬産業におけるイノベーションと知的財産制度   569-585
室伏 良信/著
医薬分野におけるイノベーションと特許を巡る諸課題   587-601
渡辺 裕二/著
早く来すぎた者は人生に罰せられるか?   子測できない代替手段と特許の保護範囲   603-618
クラウス・グラビンスキー/著 三村 量一/訳 加藤 志麻子/訳
日本とドイツにおける特許侵害訴訟   その共通点と相違点   619-632
グントラム・ラーン/著
CREDIBLE UTILITY IN PATENT LAW   633-654
Martin J.Adelman/著
Making the Crime Fit the Punishment   Inequitable Conduct in the United States   659-666
Randall R.Rader/著
知的財産権侵害の差止めに代わる金銭的救済   669-679
島並 良/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

507.2 507.2
507.2 507.2
片山 英二 知的財産権
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。