検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010287464図書一般366.04/ニシ10/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

みんな、どんなふうに働いて生きてゆくの?

人名 西村 佳哲/著
人名ヨミ ニシムラ ヨシアキ
出版者・発行者 弘文堂
出版年月 2010.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル みんな、どんなふうに働いて生きてゆくの?
サブタイトル 自分の仕事を考える3日間 2
タイトルヨミ ミンナ ドンナ フウ ニ ハタライテ イキテ ユクノ
サブタイトルヨミ ジブン ノ シゴト オ カンガエル ミッカカン
人名 西村 佳哲/著
人名ヨミ ニシムラ ヨシアキ
出版者・発行者 弘文堂
出版者・発行者等ヨミ コウブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.12
ページ数または枚数・巻数 254p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-335-55142-0
ISBN 4-335-55142-0
注記 汚れあり(小口)
注記 ゲストとファシリテーターが選んだ推薦図書:巻末
分類記号 366.04
件名 労働
内容紹介 本当につくりたい本をつくる会社を立ち上げた出版人、東京R不動産を生み出した建築家…。「自分の仕事」をテーマとしたフォーラムの事前インタビューを収録。限界集落をヒッチハイクで訪ね、日本一周した若者の旅の話も掲載。
著者紹介 1964年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業。働き方研究家。デザイン事務所「リビングワールド」代表。著書に「自分の仕事をつくる」「自分をいかして生きる」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811364239



目次


内容細目

旅を通じて次の仕事をつくる、という気持ちで   友廣裕一さんの旅の報告を聞く   4-27
友廣 裕一/述
「こんなもんで」と思ったら、「こんなもん」でもいられないと思います   三島邦弘さんを自由が丘の一軒家のオフィスに訪ねる   38-57
三島 邦弘/述
無駄に走ることを厭わない   馬場正尊さんの出し惜しみのない働きぶりについて   58-77
馬場 正尊/述
ともに生きてゆく方法を探して   土屋春代さんはなんのために国際協力の仕事をしているのか   78-103
土屋 春代/述
生きるエネルギーを仕事からもらわない   向谷地生良さんはなにを大切にして働いてきた?   106-134
向谷地 生良/述
じぶんの色や形をみつける   隅岡樹里さんを京都・静原の自宅カフェに訪ねる   135-159
隅岡 樹里/述
人格的な接触が大切だと思うんです   江弘毅さんが地域情報紙や祭りを通じて考えてきたことは?   160-185
江 弘毅/述
誰かとともにちゃんと「いる」ことで、自己肯定感もあがると思う   松木正さんのお話をフォーラムでみんなと聴いて   188-209
松木 正/述
生きることは、死なないようにすることです   枝國栄一さんにとって料理の仕事とは   210-237
枝國 栄一/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.04 366.04
労働
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。