検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010287910図書一般417/オカ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

数理計画法

人名 尾形 わかは/著
人名ヨミ オガタ ワカハ
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2010.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 数理計画法
シリーズ名 Tokyo Tech Be‐TEXT
タイトルヨミ スウリ ケイカクホウ
シリーズ名ヨミ トウキョウ テック ビー テキスト
人名 尾形 わかは/著
人名ヨミ オガタ ワカハ
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.11
ページ数または枚数・巻数 10,196p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-274-50273-6
ISBN 4-274-50273-6
分類記号 417
件名 数理計画法
内容紹介 数理計画法の基礎をまとめた上で、代表的な解法である線形計画法、ネットワーク計画法、組合せ最適化法、非線形計画法をわかりやすく解説。学習しながら本文に重要用語を書き込む穴埋め式テキスト。
著者紹介 東京工業大学大学院理工学研究科電気・電子工学専攻博士後期課程修了。博士(工学)取得。同大学院イノベーションマネジメント研究科技術経営専攻准教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811364081
目次 第1章 数理計画法とは
1.1 導入/1.2 線形計画問題/1.3 ネットワーク計画問題/1.4 組合せ最適化問題/1.5 非線形計画問題/1.6 まとめ/1.7 演習問題
第2章 線形計画法Ⅰ-標準形と幾何学的解法
2.1 標準形/2.2 最適解の持つ性質/2.3 演習問題
第3章 線形計画法Ⅱ-シンプレックス法
3.1 基底形式/3.2 最適性条件/3.3 シンプレックス法
第4章 線形計画法Ⅲ-2段階シンプレックス法
4.1 シンプレックス法が使える条件/4.2 補助問題と2段階シンプレックス法/4.3 シンプレックス法の効率化/4.4 演習問題
第5章 線形計画法Ⅳ-双対定理
5.1 双対問題/5.2 演習問題/5.3 線形計画法のまとめ
第6章 ネットワーク計画法Ⅰ-導入と最短路問題
6.1 ネットワークに関する最適化問題の概要/6.2 最短路問題/6.3 ダイクストラ法/6.4 演習問題
第7章 ネットワーク計画法Ⅱ-最大流問題
7.1 最大流問題/7.2 残余ネットワーク/7.3 フロー増加法/7.4 演習問題
第8章 ネットワーク計画法Ⅲ-最小費用流問題
8.1 最小費用流問題/8.2 バサッカー・ゴーウェン法/8.3 クライン法(負閉路除去法)/8.4 最短路問題の別の解法(フロイド・ワーシャル法)
第9章 ネットワーク計画法Ⅳ-PERT
9.1 PERT/9.2 演習問題/9.3 ネットワークに関する最適化問題のまとめ
第10章 組合せ最適化問題Ⅰ-概要と欲張り法・分枝限定法
10.1 組合せ最適化問題の概要/10.2 欲張り法/10.3 分枝限定法/10.4 演習問題
第11章 組合せ最適化問題Ⅱ-動的計画法・近似解法
11.1 分枝限定法(つづき)/11.2 動的計画法/11.3 近似解法/11.4 メタヒューリスティックス/11.5 演習問題/11.6 組合せ最適化問題のまとめ
第12章 非線形計画法Ⅰ-概要と制約なし問題Ⅰ
12.1 非線形計画問題の概要/12.2 関数の勾配/12.3 1次の最適性条件(制約なし問題)/12.4 凸関数/12.5 最急降下法/12.6 直線探索法
第13章 非線形計画法Ⅱ-制約なし問題Ⅱ
13.1 ヘッセ行列/13.2 2次の最適性条件(制約なし問題)/13.3 最急降下法とヘッセ行列/13.4 ニュートン法/13.5 演習問題
第14章 非線形計画法Ⅲ-制約つき問題
14.1 最適性条件(制約つき問題)/14.2 凸計画問題/14.3 ペナルティ法/14.4 演習問題/14.5 非線形計画法のまとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

417 417
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。