検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010300804図書一般413.6/コイ11/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

微分方程式と量子統計力学のグリーン関数<講義・演習>

人名 小泉 義晴/著
人名ヨミ コイズミ ヨシハル
出版者・発行者 東海大学出版会
出版年月 2010.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 微分方程式と量子統計力学のグリーン関数<講義・演習>
タイトルヨミ ビブン ホウテイシキ ト リョウシ トウケイ リキガク ノ グリーン カンスウ コウギ エンシュウ
人名 小泉 義晴/著
人名ヨミ コイズミ ヨシハル
出版者・発行者 東海大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウカイ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 秦野
出版・発行年月 2010.11
ページ数または枚数・巻数 245p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-486-01887-2
ISBN 4-486-01887-2
注記 文献:p237〜239
分類記号 413.6
件名 微分方程式量子力学グリーン関数
内容紹介 グリーン関数を実際に使えることを目標に、基礎から応用までを理論と演習を通してわかりやすく解説。常微分方程式と偏微分方程式のグリーン関数形式による解法と、量子統計力学のグリーン関数による扱い方を取り上げる。
著者紹介 1940年生まれ。工学博士。東海大学名誉教授。著書に「量子物理学とグリーン関数」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811363849
目次 <Ⅰ>微分方程式とグリーン関数
第1章 線形ベクトルと線形演算子
1.1 線形ベクトルの性質/1.2 線形演算子の性質/1.3 固有値と固有関数/1.4 線形演算子の操作
第2章 線形常微分方程式
2.1 n階線形常微分方程式/2.2 定係数線形2階斉次常微分方程式/2.3 定係数線形2階非斉次常微分方程式
第3章 微分方程式とグリーン関数
3.1 線形常微分方程式とグリーン関数形式/3.2 偏微分方程式とグリーン関数/3.3 マクスウェル方程式への応用/<付録A>3次元編微分方程式-ポアッソン方程式のグリーン関数法
<Ⅱ>量子統計力学とグリーン関数
第4章 量子統計力学の概要
4.1 相関関数とグリーン関数/4.2 統計力学の形式表示/4.3 量子力学の形式表示/4.4 位置表示と運動量表示/4.5 自由粒子の固有値と固有関数
第5章 時間独立なグリーン関数
5.1 時間独立なグリーン関数/5.2 相互作用を含む固有値問題のグリーン関数/5.3 周期境界条件のグリーン関数/5.4 グリーン関数の逐次展開法/5.5 衝突・散乱問題/5.6 衝突・散乱問題のグリーン関数/5.7 T-マトリックス
第6章 時間依存性グリーン関数
6.1 第2量子化演算子/6.2 時間依存性グリーン関数の形式表示/6.3 ハイゼンベルグ表示のグリーン関数/6.4 時問の相関関数とスペクトル表示/6.5 時間依存性グリーン関数のスペクトル表示/6.6 相互作用表示とS-マトリックス/6.7 相互作用表示のグリーン関数
第7章 物性論のグリーン関数
7.1 輸送理論のグリーン関数/7.2 電気伝導のグリーン関数/7.3 磁化率のグリーン関数/7.4 超伝導B.C.S理論のグリーン関数



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

413.6 413.6
微分方程式 量子力学 グリーン関数
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。