検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010226330図書一般549.09/ヒラ10/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦前日本のエレクトロニクス

人名 平本 厚/著
人名ヨミ ヒラモト アツシ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦前日本のエレクトロニクス
サブタイトル ラジオ産業のダイナミクス
タイトルヨミ センゼン ニホン ノ エレクトロニクス
サブタイトルヨミ ラジオ サンギョウ ノ ダイナミクス
人名 平本 厚/著
人名ヨミ ヒラモト アツシ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2010.10
ページ数または枚数・巻数 11,273p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-623-05645-3
ISBN 4-623-05645-3
注記 文献:p247〜258
分類記号 549.09
件名 電子工業-歴史ラジオ受信機ラジオ放送
内容紹介 今日、世界の最先端の一角をなす日本のエレクトロニクスは、形成期には独自な進化を遂げた。戦前のラジオ産業の成立過程を読み解き、日本の電子産業の誕生と社会の関連を描く。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東北大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。同大学大学院経済学研究科教授。著書に「日本のテレビ産業」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811354523
目次 序章 研究の目的と特徴
1 ラジオの経済史上の位置/2 日本のラジオ普及の特質/3 キャッチアップ仮説とラジオ/4 アプローチの視角/5 本書の構成と特徴
第1章 ラジオ産業の形成
1 放送制度の構想と実現/2 ラジオメーカーの形成/3 企業間競争の展開/4 産業組織の特質
第2章 受信機革新と「セット戦」の展開
1 受信機の交流化とセット生産の本格化/2 流通部門の構成/3 「セット戦」と受信機革新の進展/4 大量生産戦略の登場と破綻
第3章 放送事業の改組と受信機革新の停滞
1 放送事業の改組/2 受信機革新の停滞
第4章 寡占企業の成立
1 大量生産戦略の成功/2 量産体制の形成/3 大量販売体制の形成/4 資本蓄積の構造/5 寡占体制の成立
第5章 戦時下のラジオ産業
1 戦争とラジオ/2 戦時統制の展開/3 戦時下の受信機革新/4 戦争と企業
第6章 戦前ラジオの産業ダイナミクスとイノベーション・システム
1 産業発展のダイナミクス/2 後れていくシステム/3 戦前ラジオの技術と産業のダイナミクス
終章 戦前ラジオの位置
1 技術・産業システムの歴史的位置/2 技術・産業システムと社会経済



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

電子工業-歴史 ラジオ受信機 ラジオ放送
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。