蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0010315745 | 図書一般 | 204/ホワ11/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アフター・メタヒストリー |
サブタイトル |
ヘイドン・ホワイト教授のポストモダニズム講義/特別公開企画 |
シリーズ名 |
生存学研究センター報告 |
シリーズ番号 |
13 |
タイトルヨミ |
アフター メタヒストリー |
サブタイトルヨミ |
ヘイドン ホワイト キョウジュ ノ ポストモダニズム コウギ/トクベツ コウカイ キカク |
シリーズ名ヨミ |
セイゾンガク ケンキュウ センター ホウコク |
シリーズ番号ヨミ |
13 |
人名 |
ヘイドン・ホワイト/[述]
吉田 寛/編
篠木 涼/編
櫻井 悟史/編
|
人名ヨミ |
ヘイドン ホワイト ヨシダ ヒロシ シノギ リョウ サクライ サトシ |
出版者・発行者 |
立命館大学生存学研究センター
|
出版者・発行者等ヨミ |
リツメイカン ダイガク セイゾンガク ケンキュウ センター |
出版地・発行地 |
[京都] |
出版・発行年月 |
2010.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
189p |
大きさ |
21cm |
価格 |
頒価不明 |
注記 |
発行者:立命館大学グローバルCOEプログラム「生存学」創成拠点 |
注記 |
会期・会場:2009年10月22日(木) 立命館大学衣笠キャンパス以学館2号ホール |
注記 |
ヘイドン・ホワイト教授の著作一覧:p16〜33 |
分類記号 |
204
|
件名 |
歴史学
/
ポストモダニズム
|
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811351182 |
目次
内容細目
-
ヘイドン・ホワイトといまどのように対峙するか
まえがきにかえて
5-9
-
吉田 寛/著
-
当日のプログラム
14-15
-
-
ヘイドン・ホワイト教授の著作一覧
16-33
-
-
アフター・メタヒストリー
ヘイドン・ホワイト教授を迎えて/と共に考える
38-41
-
吉田 寛/述
-
What Can“the Holocaust”Be Called?Language,Politics,and Historical Imagination
44-53
-
Miyuki Kinjo/述
-
金城美幸とホワイト教授によるディスカッション
54-59
-
金城 美幸/述 ホワイト教授/述
-
Who Writes History,Why We Write History and How We Write History?From the Movement for People's History and the Movement of Life‐Writing Circles in 1950s Japan
60-70
-
Kazuhiro Nishijima/述
-
西嶋一泰とホワイト教授によるディスカッション
71-75
-
西嶋 一泰/述 ホワイト教授/述
-
会場を交えたディスカッション
76-81
-
-
Postmodernism and Historiography
84-99
-
Hayden White/述
-
ポストモダニズムと歴史叙述
100-117
-
ヘイドン・ホワイト/述 吉田 寛/訳 立命館大学「物語と歴史研究会」/訳
-
会場とのディスカッション
118-139
-
-
当日の写真
140-142
-
-
当日のアンケートから
143-144
-
-
ホロコーストの表象の可能性
ヘイドン・ホワイトが残した課題
146-160
-
金城 美幸/著
-
「歴史」の受容論としての国民的歴史学運動と生活記録運動
ヘイドン・ホワイトの「歴史」概念の検討から
161-171
-
西嶋 一泰/著
-
「物語と歴史研究会」報告
174-185
-
櫻井 悟史/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヘイドン・ホワイト 吉田 寛 篠木 涼 櫻井 悟史
もどる