検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010196996図書一般450.13/シカ10/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地球システム環境化学

人名 鹿園 直建/著
人名ヨミ シカゾノ ナオタツ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2010.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地球システム環境化学
タイトルヨミ チキュウ システム カンキョウ カガク
人名 鹿園 直建/著
人名ヨミ シカゾノ ナオタツ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.10
ページ数または枚数・巻数 7,266p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
ISBN 978-4-13-060755-1
ISBN 4-13-060755-1
注記 文献:p249〜260
分類記号 450.13
件名 地球化学
内容紹介 地球システム科学を基本として、地球システムのなかでも大気圏、水圏、地圏表層(土壌・岩石)、生物圏、および人間社会からなる地球表層環境を主たる対象に、その環境における物質循環、元素移動の問題について考察する。
著者紹介 1946年東京生まれ。東京大学理学系大学院地質学博士課程修了。慶應義塾大学理工学部教授。理学博士。著書に「地球システムの化学」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811349880
目次 1 地球表層環境システム
1-1 地球システムの不均一性/1-2 地球表層環境システム内の相互作用
2 化学平衡論
2-1 化学平衡/2-2 固相-水溶液相系における固相の安定性/2-3 鉱物の溶解度/2-4 酸化還元条件/2-5 元素分配/2-6 部分化学平衡
3 物質移動論
3-1 物質移動の基本式/3-2 鉱物の溶解,沈澱と反応律速/3-3 吸着反応/3-4 コロイド/3-5 バイオミネラリゼーション/3-6 フリーラジカル反応/3-7 拡散/3-8 流動/3-9 カップリングモデル
4 システム解析
4-1 地下水/4-2 風化・土壌系/4-3 熱水系/4-4 海水系
5 地球化学サイクル
5-1 一般式/5-2 炭素サイクル/5-3 硫黄サイクル/5-4 リンサイクル/5-5 硫黄-炭素-酸素サイクル/5-6 地球表層環境システム-地球内的システム間物質循環-グローバル地球化学サイクル/5-7 微量元素サイクル/5-8 島弧・背弧系における揮発性元素の濃集原因
6 地球表層環境問題
6-1 人間社会システムから大気圏へのフラックス/6-2 人間社会システムから水圏,土壌へのフラックスと物質移動メカニズム/6-3 人間社会システムから排出された廃棄物のフィードバック



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。