検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010195998図書一般332.107/ムラ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代日本経済の景気変動

人名 村上 和光/著
人名ヨミ ムラカミ カズミツ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2010.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代日本経済の景気変動
タイトルヨミ ゲンダイ ニホン ケイザイ ノ ケイキ ヘンドウ
人名 村上 和光/著
人名ヨミ ムラカミ カズミツ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.10
ページ数または枚数・巻数 13,683p
大きさ 22cm
価格 ¥9400
ISBN 978-4-275-00906-7
ISBN 4-275-00906-7
分類記号 332.107
件名 日本-経済-歴史景気
内容紹介 戦後再建から高度成長、低成長経済への移行、バブル経済の形成と崩壊、90年代の長期停滞まで、日本の景気変動過程を体系的に考察し、現代日本資本主義の景気変動機構を分析する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811348196
目次 第一章 戦後再建と景気変動過程
はじめに/Ⅰ 資本蓄積-自立的蓄積軌道の生成/Ⅱ 国家政策-再建政策体系の進展/Ⅲ 景気変動-景気循環機構の再構築/おわりに
第二章 第一次高度成長と景気変動過程
はじめに/Ⅰ 資本蓄積-民間設備投資の拡張連関/Ⅱ 国家政策-高成長枠組の体系的整備/Ⅲ 景気変動-「金本位制」型循環機構の定置/おわりに
第三章 第二次高度成長と景気変動過程
はじめに/Ⅰ 資本蓄積-成長促進システムの構造転換/Ⅱ 国家政策-財政金融政策の体制的変質/Ⅲ 景気変動-高成長循環再現の帰結
第四章 低成長経済への移行と景気変動過程
はじめに/Ⅰ 資本蓄積-資本投資の構造的停滞/Ⅱ 国家政策-低成長路線への政策的対応/Ⅲ 景気変動-スタグフレーション型循環の展開
第五章 バブル経済の形成と景気変動過程
はじめに/Ⅰ 資本蓄積-設備投資のバブル型膨張/Ⅱ 国家政策-過剰投資の政策的誘導体制/Ⅲ 景気変動-資産膨張型景気の高揚過程
第六章 バブル経済の崩壊と景気変動過程
はじめに/Ⅰ 資本蓄積-破綻型投資行動の拡大連鎖/Ⅱ 国家政策-投資過熱の強制的抑止作用/Ⅲ 景気変動-「古典型」過剰資本整理の勃発
第七章 九〇年代長期停滞と景気変動過程
はじめに/Ⅰ 資本蓄積-過剰資本処理の遅滞化構図/Ⅱ 国家政策-景気政策体系の前進と後退/Ⅲ 景気変動-長期停滞過程の景気局面展開/おわりに
終章 現代日本資本主義の景気変動機構
はじめに/Ⅰ 資本蓄積パターンの構造展開/Ⅱ 過剰資本処理の機構展開/Ⅲ 景気変動機構の局面展開/おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.107 332.107
日本-経済-歴史 景気
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。