検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010022341図書一般332.106/イシ01/62F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本経済史 6  日本経済史研究入門 

人名 石井 寛治/編
人名ヨミ イシイ カンジ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2010.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本経済史 6  日本経済史研究入門 
タイトルヨミ ニホン ケイザイシ ニホン ケンザイシ ケンキュウ ニュウモン 
人名 石井 寛治/編   原 朗/編   武田 晴人/編
人名ヨミ イシイ カンジ ハラ アキラ タケダ ハルヒト
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.9
ページ数または枚数・巻数 19,366p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-13-044076-9
ISBN 4-13-044076-9
分類記号 332.106
件名 日本-経済-歴史
内容紹介 近代日本の経済構造の生成と展開の姿を、正確な個別認識を基礎にしつつ体系的にまとめたシリーズ。6では経済史研究を志す人に向け、日本経済史とはどのような研究分野か、論文を書く時にはどんなことに注意すべきか等を説く。
著者紹介 東京大学名誉教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811340273
目次 第1章 <座談会>「体験的」経済史研究
はじめに/1 何に学び、何を研究しようとしたのか/2 理論と実証をめぐって/3 共同研究論/4 史料論/5 期待すること
第2章 日本における西洋経済史研究
はじめに/1 戦後西洋経済史学の展開/2 西洋経済史と日本経済史/おわりに
第3章 数量経済史と近代日本経済史研究
はじめに/1 マクロ/2 ミクロ/3 組織・制度と市場/4 結語
第4章 比較史のなかの日本の工業化
はじめに/1 工業化の普及の二類型/2 労働集約型工業化:日本の経験/むすび
第5章 近代日本経済資料論1 統計
1 官庁統計の構造とその利用/2 国民経済計算/3 人口統計/4 植民地経済統計/結びにかえて
第6章 近代日本経済資料論2 公文書 府県庁資料
はじめに/1 府県庁資料の利用/2 府県庁資料の特徴/3 結びにかえて
第7章 近代日本経済資料論3 民間資料 商家史料
はじめに/1 所在調査の方法/2 現状・内容調査の方法/3 分析の方法/おわりに
第8章 近代日本経済資料論4 民間資料 企業史料
はじめに/1 史料収集の指針/2 外部環境の変化と企業史料/3 内部条件の変化と情報の生産
第9章 近代日本経済資料論5 海外文書館資料
はじめに/1 近年の状況/2 史資料の所蔵機関/3 各地の文書館/おわりに
第10章 近代日本経済資料論6 英国企業史料
はじめに/1 英国企業史料へのアクセス/2 旧ヴィッカーズ社関係史料(“Vickers Archives”)と日本製鋼所/3 旧アームストロング社関係史料と日本製鋼所/おわりに
第11章 経済史の技法
はじめに/1 論文の探し方、読み方/2 統計とのつきあい方/3 資料とのつきあい方/4 論文を書く(1)実証分析の基本的な要件/5 論文を書く(2)磨かれる技術/おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 寛治 原 朗 武田 晴人
332.106 332.106
日本-経済-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。