検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107665499雑誌一般78//自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

近代柔道

巻号名 第44巻_第8号:520号:2022-8 最終号
刊行情報:通番 00520
刊行情報:発行日 20220722
出版者 ベースボール・マガジン社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820816465
巻号名 第44巻_第8号:520号:2022-8 最終号
刊行情報:通番 00520
刊行情報:発行日 20220722
特集記事 <全日本学生優勝大会>東海大が男女アベックV!
出版者 ベースボール・マガジン社



目次

1 2022年度全日本学生柔道優勝大会
1 今年も東海大学がアベックV
2 カラー
3 男子決勝
4 村尾三四郎が16分超の代表戦を制す! ページ:4
5 代表戦の末に国士舘大を破り東海大が26回目の優勝! ページ:6
6 男子準決勝
7 日本体育大、今年も東海大のカベ越えられず ページ:8
8 国士舘大が虎の子の点を守り天理大を振り切る ページ:9
9 女子5人制決勝
10 東海大が龍谷大との代表戦を制し、3大会連続7回目の戴冠 ページ:10
11 女子5人制準決勝
12 東海大が矢澤の「一本」で環太平洋大に競り勝つ ページ:12
13 主将・檀野の勝利で龍谷大が福岡大を破る
14 女子3人制決勝
15 福岡工業大が第8回大会以来2度目の優勝 ページ:13
16 モノクロ
17 <男子総評>東海大が国士舘大を振り切り6大会連続の頂点へ ページ:20
18 <女子総評>東海大が龍谷大を振り切り7度目の優勝 ページ:22
19 優勝チーム監督&主将インタビュー ページ:24
2 展望
1 第71回全国高校柔道大会
2 <男子団体戦>組み合わせ&展望 出場校名鑑 ページ:32
3 <女子団体戦>組み合わせ&展望 出場校名鑑 ページ:40
4 主将アンケート ページ:47
5 団体戦予選結果 ページ:48
6 <男子個人戦>組み合わせ&展望 ページ:50
7 <女子個人戦>組み合わせ&展望 ページ:52
8 個人戦予選結果 ページ:54
3 特別対談
1 未来の柔道に向けて。柔道に必要な体力トレーニングとはなにか? ページ:64
寺田健太郎
阿部一二三
4 特別寄稿
1 佐藤宣践 東海大学名誉教授/東海大学柔道部主席師範 ページ:91
佐藤宣践
2 佐藤温夏 ライター(近代柔道OG)
佐藤温夏
3 正木照夫 正木道場館長/拓殖大学師範 ページ:92
正木照夫
4 私と「近柔」 ページ:94
5 技術
1 ジュニアのための柔道教室 ページ:66
朝飛大<朝飛道場師範>‖講師
6 コラム
1 新たな夢に向かって<8> ページ:18
新井千鶴‖文
2 アルキンの柔道模索部屋<8> ページ:74
甲斐田謙‖文
3 こたろふすきのジンドブレ日記<8> ページ:75
佐々木浩太郎‖文
7 研究
1 WORLD JUDO SCENE<5> ページ:72
瀧本誠‖文
2 柔道をカガクする。<194> ページ:73
中村勇‖文
8
1 りれ〜と〜く<294>渡邉愛子選手(東海大4年)→渡邉聖子選手(警視庁) ページ:98
渡邉愛子
9 グランドスラム・ハンガリー ページ:14
10 グランドスラム・ウランバートル ページ:26
11 中高生のためのやさしいスポーツ医学 ページ:70
12 全日本柔道連盟通信 ページ:76
13 IJFランキング ページ:77
14 Pick‐up of This Month ページ:78
15 全国各地の記録/マルちゃん杯/全日本学生優勝大会 ページ:80
16 柔星占い ページ:88
17 Monthly Schedule ページ:89
18 バックナンバー&フォトサービス ページ:90

内容細目

<全日本学生優勝大会>東海大が男女アベックV!
インターハイ・プレビュー
<特別企画>私と『近柔』

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小売商 ファッション 接客
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。