検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009946575図書一般320.8/ヤマ10/42F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

山田卓生著作選集 第4巻  医事法 生命倫理 

人名 山田 卓生/著
人名ヨミ ヤマダ タカオ
出版者・発行者 信山社
出版年月 2010.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 山田卓生著作選集 第4巻  医事法 生命倫理 
タイトルヨミ ヤマダ タカオ チョサク センシュウ イジホウ セイメイ リンリ 
人名 山田 卓生/著
人名ヨミ ヤマダ タカオ
出版者・発行者 信山社
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.8
ページ数または枚数・巻数 18,297p
大きさ 23cm
価格 ¥10000
ISBN 978-4-7972-8604-5
ISBN 4-7972-8604-5
分類記号 320.8
分類記号 498.12
件名 法律学
件名 医療-法令生命倫理
内容紹介 著者が40年を超える研究生活の中で発表した論文を厳選し、領域ごとにまとめる。第4巻には、医事法、生命倫理に関するものを、総論、医療事故法、輸血拒否、臓器移植・代理母その他に分けて収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811336621



目次


内容細目

生命倫理と医事法学   5-7
インフォームド・コンセント   法学の立場から   9-14
病名告知と法的義務   15-35
病気とプライバシー   37-46
ヘルス・インフォメーションは誰のものか   47-54
遺伝相談の法律問題   55-68
薬を選ぶ患者の権利   丸山ワクチンとレアトリル   69-87
東京都立病院倫理委員会のガイドライン策定作業   一〇年の回顧   89-94
医療事故と作為義務   事故法の法理・覚書 4   97-108
医療水準と医療慣行   事故法の法理・覚書 5   109-122
医療事故責任の厳格化と波及効果   事故法の法理・覚書 6   123-134
損害への被害者の関与   特に治療態度について   135-162
信仰上の輸血拒否と医療   165-179
輸血拒否患者への無断輸血と不法行為   判例研究   181-187
宗教上の理由による輸血拒否患者への無断輸血と医師の責任   判例研究   189-196
宗教上の理由による輸血拒否   197-206
法律的見地よりみた臓器移植   209-217
臓器移植の法律問題   219-227
移植医療の定着に向けて   229-231
<書評>唄孝一『脳死を学ぶ』(日本評論社、一九八九年六月)   233-239
代理母と法的規制の必要性   民法の立場から   241-253
代理母と自己決定権   255-264
救急病院の診療拒否と不法行為責任   判例研究   267-277
<書評>長尾龍一・米本昌平編『メタ・バイオエシックス-生命科学と法哲学の対話』(日本評論社、一九八七年六月)   279-285
<書評>唄孝一編『医療と人権-明日の医療第9巻』(中央法規出版、一九八五年七月)   287-293

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法律学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。