検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010211076図書一般911.132/イト10/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

和泉式部

人名 伊藤 博/著
人名ヨミ イトウ ヒロシ
出版者・発行者 笠間書院
出版年月 2010.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 和泉式部
サブタイトル 和歌と生活
タイトルヨミ イズミシキブ
サブタイトルヨミ ワカ ト セイカツ
人名 伊藤 博/著
人名ヨミ イトウ ヒロシ
出版者・発行者 笠間書院
出版者・発行者等ヨミ カサマ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.8
ページ数または枚数・巻数 10,298,6p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-305-70515-0
ISBN 4-305-70515-0
注記 汚れあり(小口、カバー裏)
分類記号 911.132
件名 和泉式部
件名 イズミシキブ
内容紹介 和泉式部の作品の記述を丁寧に読み取り、従来の研究では見落とされてきた、従者・子ども・友人との係わりや人との出会い、食生活、病気といった暮らしの種々相、生活者としての哀歓などについて考察する。
著者紹介 1930年神奈川県生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。大妻女子大学名誉教授。著書に「蜻蛉日記研究序説」「和泉式部日記伝本攷」などがある。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811334832
目次 序章 和泉式部と橘道貞、藤原保昌
一 人とのかかわり
1 和泉式部「帥の宮に参る」考/2 『和泉式部日記』の小舎人童/3 和泉式部と子供/4 和泉式部の交友関係/5 和泉式部と「おや」「はらから」
二 和泉式部の外出
1 『和泉式部日記』「月いとよき」考/2 和泉式部と賀茂祭/3 『和泉式部集』の「摂津紀行」/4 和泉式部の物詣で
三 和泉式部の生活
1 『和泉式部集』に詠まれている食べ物/2 和泉式部の病気/3 『和泉式部集』に詠まれている特異なことば
四 和泉式部の心情
1 『和泉式部集』に詠まれている色彩/2 『和泉式部集』「わびし」考/3 『和泉式部集』「昔語り」考/4 和泉式部の喜悦と立腹/5 和泉式部の嫌悪の情/6 和泉式部の「願ひ」
終章 和泉式部と死



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 博
911.132 911.132
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。