検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013641634図書一般414/オオ16/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

高校と大学をむすぶ幾何学

人名 大田 春外/著
人名ヨミ オオタ ハルト
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2010.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 高校と大学をむすぶ幾何学
タイトルヨミ コウコウ ト ダイガク オ ムスブ キカガク
人名 大田 春外/著
人名ヨミ オオタ ハルト
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.9
ページ数または枚数・巻数 6,239p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-535-78619-6
ISBN 4-535-78619-6
注記 文献:p233〜234
分類記号 414
件名 幾何学
内容紹介 現行の高校数学の必須的内容ではないものの、大学で数学を学ぶ前提として知っておきたい幾何学的知識を概観する。初等幾何と解析幾何の基本的な話題と円周率などに関連する話題を組み合わせた構成。演習問題も掲載。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811334523
目次 第1章 ピタゴラスの定理
1.1 ピタゴラスの定理とその証明/1.2 ハップスの中線定理/1.3 ピタゴラス数/1.4 ピタゴラスの定理と余弦定理
第2章 三角形の基本定理
2.1 辺の長さと角の大きさに関する定理/2.2 角の二等分線と辺の比に関する定理
第3章 タレスとユークリッド
3.1 古代エジプトとバビロニアの数学/3.2 タレスの数学/3.3 ユークリッド『原論』/3.4 定義と公準に関する補足
第4章 円周率
4.1 アルキメデスの漸化式/4.2 無限級数による近似/4.3 πの無理数性
第5章 三角形の五心
5.1 重心と内心/5.2 外心,垂心,傍心/5.3 オイラーの定理と九点円の定理
第6章 方べきの定理,メネラウスの定理とチェバの定理
6.1 方べきの定理/6.2 メネラウスの定理とチェバの定理
第7章 座標平面と直線の方程式
7.1 座標平面とベクトル/7.2 直線の方程式
第8章 行列と1次変換
8.1 行列とその演算/8.2 写像/8.3 1次変換/8.4 1次変換と表現行列の正則性
第9章 合同と相似
9.1 合同と相似/9.2 合同変換と相似変換/9.3 直交行列と直交変換
第10章 2次曲線
10.1 放物線,楕円,双曲線/10.2 焦点と接線の性質/10.3 2次曲線とその移動
附録A 問と演習問題の解答例
A.1 第1章の問と演習/A.2 第2章の問と演習/A.3 第3章の問と演習/A.4 第4章の問と演習/A.5 第5章の問と演習/A.6 第6章の問と演習/A.7 第7章の問と演習/A.8 第8章の問と演習/A.9 第9章の問と演習/A.10 第10章の問と演習



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

414 414
幾何学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。