検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010063014図書一般210.25/オツ10/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

縄文海進の考古学

人名 打越式シンポジウム実行委員会/編
人名ヨミ オッコシシキ シンポジウム ジッコウ イインカイ
出版者・発行者 六一書房
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 縄文海進の考古学
サブタイトル 早期末葉・埼玉県打越遺跡とその時代
シリーズ名 考古学リーダー
シリーズ番号 18
タイトルヨミ ジョウモン カイシン ノ コウコガク
サブタイトルヨミ ソウキ マツヨウ サイタマケン オッコシ イセキ ト ソノ ジダイ
シリーズ名ヨミ コウコガク リーダー
シリーズ番号ヨミ 18
人名 打越式シンポジウム実行委員会/編
人名ヨミ オッコシシキ シンポジウム ジッコウ イインカイ
出版者・発行者 六一書房
出版者・発行者等ヨミ ロクイチ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 2,208p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-947743-88-6
ISBN 4-947743-88-6
注記 文献:p193〜204
分類記号 210.25
件名 遺跡・遺物-富士見市土器縄文式文化
内容紹介 打越式土器の提唱30周年を記念して開催されたシンポジウムの記録。土器型式の成り立ちや環境と生業・集落形成、それらを総合した地域文化の実像解明に向けて、多角的な検討を加える。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811331552



目次


内容細目

打越遺跡と打越式土器   3-10
荒井 幹夫/著
富士見に海が来た   11-18
早坂 廣人/著
東海地方における早期後葉〜前期初頭の貝塚と土器   19-37
小崎 晋/著
縄文時代の植物食   縄文時代に農耕はあったのか   38-52
中沢 道彦/著
“打越式”への研究史   55-72
毒島 正明/著
打越式土器の範囲・変遷・年代   73-88
早坂 廣人/著
縄文時代早期の貝塚と水産資源利用   東京湾沿岸の事例を中心として   89-104
領塚 正浩/著
打越期の石器と石製品   105-120
加藤 秀之/著
縄文早期末の住居跡と遺構   富士見市内の事例から   121-134
和田 晋治/著
縄文早期末葉の集落と社会   135-152
金子 直行/著
打越式とその時代を考える   155-173
佛ケ尾遺跡と下ノ大窪遺跡から出土した打越式について   177-181
小崎 晋/著
補論:打越式土器   182-185
早坂 廣人/著
E相・W相は存在するか   186-189
毒島 正明/著
縄文早期末葉における二つの文様構成系統   190-192
金子 直行/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.25 210.25
210.25 210.25
遺跡・遺物-富士見市 土器 縄文式文化
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。