検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010047298図書一般329.846/カサ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国際家族法新論

人名 笠原 俊宏/著
人名ヨミ カサハラ トシヒロ
出版者・発行者 文眞堂
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国際家族法新論
タイトルヨミ コクサイ カゾクホウ シンロン
人名 笠原 俊宏/著
人名ヨミ カサハラ トシヒロ
版次 補訂版
出版者・発行者 文眞堂
出版者・発行者等ヨミ ブンシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 10,393,14p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-8309-4686-8
ISBN 4-8309-4686-8
分類記号 329.846
件名 国際私法家族法
内容紹介 大戦後、半世紀余りに亘る日本の渉外家事事件を想定し、法律問題に関して、その解決の為の根拠となる実定法の基礎理論を解説。特に比較法的観点から、欧米国際私法の動向を踏まえ、国際家族法を巡る解釈論、立法論を提示する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811329101
目次 第一章 国際家族法総説
第一節 国際家族法の意義/第二節 国際家族法の歴史/第三節 国際家族法の範囲/第四節 国際家族法の変革/第五節 わが国国際家族法の改正の背景/第六節 わが国国際家族法立法改革の概要
第二章 国際家事事件概況
第一節 総説/第二節 戦後時代の国際結婚/第三節 在日朝鮮人・在日中国人との婚姻/第四節 フィリピン人との婚姻/第五節 出稼ぎ労働者との婚姻/第六節 結婚紹介所の国際結婚/第七節 宗教的婚姻/第八節 その他の家事事件
第三章 国際私法の構造
第一節 総説/第二節 法律関係の性質決定/第三節 法選択規則の変容/第四節 連結の態様/第五節 連結概念の決定/第六節 常居所の認定基準/第七節 実効的国籍の理論/第八節 法律回避論
第四章 国際私法における利益衡量
第一節 国際私法における利益衡量の意義/第二節 国際私法上の利益の分類/第三節 国際私法の実質化
第五章 密接関連性の原則
第一節 総説/第二節 総則における密接関連性の原則/第三節 各論規定における密接関連性の原則/第四節 密接関連性の原則の例外/第五節 密接関連法の決定基準
第六章 両性平等の原則
第一節 総説/第二節 国際私法における両性平等の原則の生成/第三節 わが国における展開/第四節 両性平等の原則と共通属人法主義/第五節 国際私法における両性平等の原則の展望
第七章 国際家族法における弱者保護
第一節 総説/第二節 子の保護/第三節 被後見人の保護/第四節 扶養権利者の保護/第五節 今後の課題
第八章 当事者意思の尊重
第一節 総説/第二節 国際家族法立法における当事者自治/第三節 立法の動向の分析
第九章 準拠法の指定
第一節 国際私法総則総説/第二節 未承認国家法の指定/第三節 場所的不統一法国法の指定/第四節 人的不統一法国法の指定/第五節 反致/第六節 強行法規の適用の留保/第七節 一般例外条項
第一〇章 準拠法の適用
第一節 外国法の調査/第二節 外国法の解釈/第三節 外国法の内容の不明/第四節 外国法規の欠缺/第五節 外国法の適用の排除/第六節 国際私法上における先決問題/第七節 適応問題
第一一章 国際婚姻法
第一節 総説/第二節 婚姻の実質的成立要件/第三節 婚姻の形式的成立要素(方式)/第四節 婚約の準拠法/第五節 婚姻の身分的効力/第六節 婚姻の財産的効力
第一二章 国際離婚法
第一節 総説/第二節 通則法第二七条の解釈/第三節 渉外離婚の方法及び機関/第四節 別居の準拠法
第一三章 登録パートナーシップ
第一節 総説/第二節 登録パートナーシップ立法の概観/第三節 登録パートナーシップの性質決定/第四節 登録パートナーシップの準拠法/第五節 今後の展望
第一四章 国際親子法
第一節 総説/第二節 嫡出親子関係の成立/第三節 非嫡出親子関係の成立/第四節 準正の準拠法/第五節 親子関係存否確認の準拠法/第六節 代理母出生子の親子関係
第一五章 国際養子縁組法
第一節 総説/第二節 諸国立法例/第三節 通則法第三一条の解釈/第四節 養親の本国法主義の根拠/第五節 夫婦共同養子縁組の準拠法/第六節 保護条項の検討/第七節 国際養子縁組法の展望
第一六章 親子間の法律関係
第一節 親子間の法律関係の範囲/第二節 通則法第三二条の解釈/第三節 国際的な子の奪い合い
第一七章 国際後見法
第一節 総説/第二節 通則法第三五条の解釈/第三節 親権の準拠法との適用関係/第四節 後見に関するハーグ条約
第一八章 国際扶養法
第一節 総説/第二節 扶養義務の準拠法に関する法律/第三節 夫婦間の扶養/第四節 親子間の扶養/第五節 傍系親族間及び姻族間の扶養
第一九章 国際氏名法
第一節 総説/第二節 国際戸籍委員会ミュンヘン条約/第三節 夫婦の氏/第四節 子の氏/第五節 名の変更/第六節 氏と戸籍
第二〇章 国際相続法
第一節 総説/第二節 当事者自治の導入/第三節 通則法第三六条の解釈/第四節 相続事件における先決問題/第五節 相続人不存在の場合の処理
第二一章 国際遺言法
第一節 総説/第二節 通則法第三七条の解釈/第三節 遺言の方式の準拠法に関する法律/第四節 共同遺言の準拠法/第五節 遺言の検認・執行に関する問題/第六節 遺言の方式の準拠法の適用
第二二章 国際的裁判管轄権
第一節 総説/第二節 管轄権の決定基準/第三節 離婚事件(婚姻関係事件)/第四節 親子関係事件/第五節 養子縁組事件/第六節 扶養関係事件/第七節 後見事件/第八節 相続事件/第九節 遺言関係事件
第二三章 外国裁判の承認
第一節 外国判決の承認及び執行の意義/第二節 民事訴訟法第一一八条の概要/第三節 民事訴訟法第一一八条と形成判決/第四節 民事訴訟法第一一八条と非訟事件裁判/第五節 裁判外離婚の承認
第二四章 国際家族法の展望
付録 外国国際家族法立法
一 イタリア共和国/二 オーストリア共和国/三 オランダ王国/四 スイス連邦/五 スペイン/六 中華人民共和国/七 中華民国/八 ドイツ連邦共和国/九 ハンガリー共和国/一〇 フランス/一一 ベルギー王国/一二 マカオ/一三 ロシア連邦



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

329.846 329.846
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。