検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009946757図書一般320.8/ヤマ10/22F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

山田卓生著作選集 第2巻  民法 財産法 

人名 山田 卓生/著
人名ヨミ ヤマダ タカオ
出版者・発行者 信山社
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 山田卓生著作選集 第2巻  民法 財産法 
タイトルヨミ ヤマダ タカオ チョサク センシュウ ミンポウ ザイサンホウ 
人名 山田 卓生/著
人名ヨミ ヤマダ タカオ
出版者・発行者 信山社
出版者・発行者等ヨミ シンザンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 20,469p
大きさ 23cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-7972-8602-1
ISBN 4-7972-8602-1
分類記号 320.8
分類記号 324.2
件名 法律学
件名 財産法
内容紹介 著者が40年を超える研究生活の中で発表した論文を厳選し、領域ごとにまとめる。第2巻には、民法一般のほか、物権法、行政と契約、賃貸借法、消費者法などに関するものを収録する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811326782



目次


内容細目

日本社会における民法   5-17
独仏法を媒介とするローマ法の日本民法への影響   債務法の分野において   19-32
法律行為の取消と登記の関係   35-58
法律行為の取消と登記   民法の争点   59-64
取得時効と登記   65-104
取得時効と登記   民法の争点   105-109
時効取得と登記   判例研究   111-116
時効取得と登記   判例研究   117-123
入会権の変貌   東日本入会林野研究会における<特別講演>   125-143
行政における契約   その特質と公正化   147-170
公共工事契約の公正配分   契約を利用した規制   171-198
訴訟・公表を利用した企業に対する示談強要と脅迫   判例研究   199-208
不動産賃貸借と借地・借家法   211-239
借地借家立法と立法学   241-261
借地借家紛争と調停制度   1   263-297
借地権の対抗力   299-320
対抗力を具備しない土地賃借人に対する新地主の明渡請求と権利濫用   判例研究   321-327
賃貸借契約における信頼関係破壊の法理   背信的行為、信頼関係の破壊の法理はなぜ必要とされるか   329-339
消費者保護法の意義   343-371
契約からの脱退   373-398
イギリスにおける契約自由と約款規制   不公正契約条項規制法(一九七七年)制定の意義   399-422
ダイヤルQ2の利用料金の支払義務をめぐって   下級審判決の検討   423-442
融資契約の不成立と貸主の責任   判例研究   443-453
時効の援用権者の範囲   抵当不動産の第三取得者は被担保債権の消滅時効を援用できるか   455-466

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法律学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。