検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009980780図書一般498/タケ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

公衆衛生学

人名 武田 眞太郎/共著
人名ヨミ タケダ シンタロウ
出版者・発行者 培風館
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 公衆衛生学
シリーズ名 食物・栄養科学シリーズ
シリーズ番号 21
タイトルヨミ コウシュウ エイセイガク
シリーズ名ヨミ ショクモツ エイヨウ カガク シリーズ
シリーズ番号ヨミ 21
人名 武田 眞太郎/共著   宮下 和久/共著
人名ヨミ タケダ シンタロウ ミヤシタ カズヒサ
版次 4訂版
出版者・発行者 培風館
出版者・発行者等ヨミ バイフウカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 4,240p
大きさ 21cm
価格 ¥2650
ISBN 978-4-563-07345-9
ISBN 4-563-07345-9
分類記号 498
件名 公衆衛生
内容紹介 人口問題から疫学、食品衛生、環境衛生など、公衆衛生学の基礎を豊富な資料と図表を駆使して解説。保健・医療・福祉の在り方の変化に即して章の構成を改め、「生命倫理」等の内容を加えるなどした4訂版。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811326686
目次 1.健康と公衆衛生学
1.1 健康の概念/1.2 公衆衛生学の意義/1.3 公衆衛生活動の歴史
2.ライフスタイルと生涯を通じての健康
2.1 健康課題の変遷/2.2 疾病の自然史と疾病予防/2.3 生涯を通じての健康づくり
3.人口と衛生統計指標の動向
3.1 世界の人口問題/3.2 わが国の人口問題
4.疫学と感染症
4.1 疫学の基本理論/4.2 感染症の疫学
5.地域におけるヘルスプロモーション
5.1 ヘルスプロモーションの流れ/5.2 地域における健康づくりの流れ/5.3 ヘルスプロモーションの戦略/5.4 健康づくりを支援する環境/5.5 ヘルスプロモーションからみた地域保健の課題/5.6 人々の健康にかかわる法令などをめぐって
6.生命倫理
6.1 保健・医療の進歩と生命倫理/6.2 基本的人権としての健康権を保障する保健と医療/6.3 公衆衛生活動にかかわる倫理規定/6.4 専門職に求められてきた職業倫理
7.環境衛生
7.1 環境と健康/7.2 日常の生活環境/7.3 新しい環境問題
8.公衆栄養と食品衛生
8.1 国民栄養の現状/8.2 食中毒/8.3 食品の安全衛生確保
9.精神保健
9.1 精神保健の意義/9.2 精神の適応機制と環境/9.3 発達段階に応じた精神保健/9.4 その他の精神保健上の問題/9.5 地域精神保健活動の基本/9.6 精神障害者の社会復帰
10.学校保健
10.1 学校保健の目的/10.2 保健・安全管理の対象となる子どもたちの特性/10.3 保健管理組織と関係職員/10.4 心身の保健管理/10.5 学校環境衛生/10.6 学校給食/10.7 変貌する子どもの生活と安全管理/10.8 「総合的な学習」だからできる健康教育
11.産業保健
11.1 産業保健の意義/11.2 労働と健康/11.3 衛生管理体制/11.4 作業環境管理/11.5 作業管理/11.6 健康管理/11.7 職場における安全衛生教育/11.8 快適職場の形成/11.9 中小企業等の産業保健活動の活性化/11.10 最近の産業構造の変化と労働者の健康問題
12.国際保健
12.1 国際交流と国際援助/12.2 おもな国際協力組織/12.3 国際保健医療協力の体制整備



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498 498
公衆衛生
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。