検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010063030図書一般210.4/オノ10/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中世はどう変わったか

人名 小野 正敏/編
人名ヨミ オノ マサトシ
出版者・発行者 高志書院
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中世はどう変わったか
シリーズ名 考古学と中世史研究
シリーズ番号 7
タイトルヨミ チュウセイ ワ ドウ カワッタカ
シリーズ名ヨミ コウコガク ト チュウセイシ ケンキュウ
シリーズ番号ヨミ 7
人名 小野 正敏/編   五味 文彦/編   萩原 三雄/編
人名ヨミ オノ マサトシ ゴミ フミヒコ ハギハラ ミツオ
出版者・発行者 高志書院
出版者・発行者等ヨミ コシ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 228p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-86215-078-3
ISBN 4-86215-078-3
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世
内容紹介 中世・近世の断絶と連続、画期と段階をどのように認識するか。「近世巨大都市の成立」「在郷町と都市、村と町」など3つの柱を立て、歴史学・考古学から検討する。2009年帝京大学山梨文化財研究所のシンポジウムの報告集。
著者紹介 1947年生まれ。人間文化研究機構理事。著書に「戦国城下町の考古学」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811325028



目次


内容細目

「中世」と「近世」の間   3-18
谷川 章雄/著
中世京都から近世京都へ   21-42
杉森 哲也/著
中世大阪三都から城下町大坂へ   43-72
松尾 信裕/著
都市江戸の成立と出土遺物の江戸的様相   73-100
堀内 秀樹/著
宿・市と村   103-132
池上 裕子/著
村から在郷町へ   133-154
大澤 研一/著
多摩と江戸の村落景観   155-178
渋江 芳浩/著
島津侵入事件再考   181-202
黒嶋 敏/著
長崎「開港」の考古学的意義   203-228
川口 洋平/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小野 正敏 五味 文彦 萩原 三雄
210.4 210.4
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。