検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0010045235図書一般673.7/サカ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本中小商業問題の解析

人名 坂本 秀夫/著
人名ヨミ サカモト ヒデオ
出版者・発行者 同友館
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本中小商業問題の解析
タイトルヨミ ニホン チュウショウ ショウギョウ モンダイ ノ カイセキ
人名 坂本 秀夫/著
人名ヨミ サカモト ヒデオ
版次 改訂版
出版者・発行者 同友館
出版者・発行者等ヨミ ドウユウカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 12,393p
大きさ 22cm
価格 ¥3700
ISBN 978-4-496-04611-7
ISBN 4-496-04611-7
注記 文献:p373〜383
分類記号 673.7
件名 小売商
内容紹介 中小商業研究の対象である中小商業問題を理論、歴史、実態、政策面など様々な角度から包括的かつ体系的に解明した研究書。これからの流通のあり方を探るうえでの有効な指針も具体的に提示。「まちづくり3法」改正などに対応。
著者紹介 昭和28年福井県生まれ。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程修了。明星大学経済学部・大学院経済学研究科教授などを務める。著書に「現代流通の解読」「現代マーケティング概論」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811323107
目次 序章 本書の目的と構成
第Ⅰ部 中小商業研究序説
第1章 中小商業研究の対象と方法
第1節 中小商業研究の対象/第2節 中小商業研究の方法
第2章 中小商業の範囲
第1節 「中小商業」の用語/第2節 法律上の範囲/第3節 糸園辰雄による中小小売業の範囲/第4節 清成忠男による中小小売業の範囲
第3章 中小商業の発生過程
第1節 マニュファクチュア段階における商業資本/第2節 自由競争段階における商業資本/第3節 独占段階における商業資本
第4章 日本中小商業研究の系譜
第1節 研究の進捗状況/第2節 竹林庄太郎『日本中小商業の構造』(昭和16年)/第3節 松井辰之助編『中小商業問題』(昭和28年)/第4節 堀新一『中小商業論』(昭和35年)/第5節 日本商業学会編『転換期の中小商業とマーケティング』(昭和48年)/第6節 糸園辰雄『日本中小商業の構造』(昭和50年)/第7節 糸園辰雄『現代の中小商業問題』(昭和58年)/第8節 馬場雅昭『日本中小小売業の構造変化』(平成5年)/第9節 坂本秀夫『現代中小商業問題の解明』(平成6年)/第10節 坂本秀夫『現代日本の中小商業問題』(平戌11年)/第11節 出家健治『零細小売業研究』(平成14年)/第12節 今後の検討課題
第Ⅱ部 大型店問題(狭義の中小商業問題)の解析
第5章 大型店問題の展開とその調整プロセス
第1節 戦前の大型店問題/第2節 戦後の大型店問題
第6章 規制緩和の経緯
第1節 規制緩和の経緯/第2節 大店法の規制緩和
第7章 流通規制緩和批判
第1節 本章の目的/第2節 大店法規制緩和の検証/第3節 進みゆく規制緩和の本質/第4節 小括
第8章 流通政策の大転換
第1節 本章の目的/第2節 小売業の動向/第3節 大店法規制緩和(撤廃)批判の論拠/第4節 大店法廃止と新法制定/第5節 まちづくり3法の改正/第6節 小括
第9章 大型店問題の解消策
第1節 流通コンフリクトの類型化/第2節 コンフリクト解消の基本的視点/第3節 大型店問題解消への試論/第4節 小括
第Ⅲ部 付随的諸問題の解析
第10章 価格破壊と中小小売業
第1節 価格破壊のルーツ/第2節 価格破壊のメカニズム/第3節 価格破壊の影響/第4節 中小小売業者への提言
第11章 ロードサイドショップの影響
第1節 ロードサイドショップの成長とその限界/第2節 ロードサイドショップに関する研究の進捗状況/第3節 ロードサイドショップの展開状況/第4節 「商店街内商店経営調査」にみるロードサイドショップの影響調査分析/第5節 小括
第12章 流通外資の日本進出とその影響
第1節 流通の国際化の形態/第2節 流通外資の進出背景/第3節 流通外資の進出状況/第4節 巨大流通外資の日本市場攻略戦略/第5節 流通外資進出の中小小売業に対する影響予測
第13章 生協と中小小売業者との共存への展望
第1節 本章の目的/第2節 生協の本質/第3節 中小小売業の階級的性格/第4節 共存=提携の必要性/第5節 共存=提携の事例/第6節 小括
第14章 卸売業における構造・環境変化と中小卸売業の生き残り方向
第1節 卸売業の構造変化/第2節 卸売業を取り巻く環境変化/第3節 今後の中小卸売業の生き残り方向
第Ⅳ部 中小小売業者の存立基盤と流通政策
第15章 中小小売業者の存立基盤
第1節 内部的要因/第2節 外部的要因/第3節 小括
第16章 流通政策の体系と小売流通政策
第1節 流通政策の体系/第2節 小売流通政策の変遷
終章 総括と展望
第1節 大店法規制緩和(撤廃)の影響予測と大店立地法施行後の状況/第2節 中小小売業者の存在意義/第3節 これからの中小小売業の生き残り戦略/第4節 政策的提言



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

673.7 673.7
小売商
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。