検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009965773図書一般918.6/ミタ10/書庫貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

三田文学名作選

人名 三田文学編集部/編集
人名ヨミ ミタ ブンガク ヘンシュウブ
出版者・発行者 三田文学会
出版年月 2010.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 三田文学名作選
サブタイトル 創刊一〇〇年
タイトルヨミ ミタ ブンガク メイサクセン
サブタイトルヨミ ソウカン ヒャクネン
人名 三田文学編集部/編集
人名ヨミ ミタ ブンガク ヘンシュウブ
出版者・発行者 三田文学会慶應義塾大学出版会(発売)
出版者・発行者等ヨミ ミタ ブンガクカイ/ケイオウ ギジュク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2010.7
ページ数または枚数・巻数 728p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-7664-1748-7
ISBN 4-7664-1748-7
注記 奥付のタイトル:創刊一〇〇年三田文学名作選
新聞書評情報 産経新聞
書評掲載日 2010/11/07
分類記号 918.6
内容紹介 『三田文學』創刊者・永井荷風から、谷崎潤一郎、小川国夫まで、近代日本文学史をたどる名作選。同誌第1号(明治43年5月)以来100年の間に掲載された作品から珠玉114篇を精選して収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811322146



目次


内容細目

普請中   10-14
森 鷗外/著
朱日記   15-28
泉 鏡花/著
朝顔   29-41
久保田 万太郎/著
山の手の子   42-55
水上 瀧太郎/著
飆風   56-76
谷崎 潤一郎/著
戯作者の死   77-102
永井 荷風/著
奉教人の死   103-111
芥川 龍之介/著
喉の筋肉   112-124
小島 政二郎/著
海をみに行く   125-137
石坂 洋次郎/著
鯉   138-141
井伏 鱒二/著
踊子マリイ・ロオランサン   142-150
北原 武夫/著
煙草密耕作   151-165
大江 賢次/著
売春婦リゼツト   166-169
岡本 かの子/著
村のひと騒ぎ   170-179
坂口 安吾/著
魔法   180-197
南川 潤/著
ある書き出し   198-200
永井 龍男/著
払暁   202-218
上林 暁/著
夜   219-224
高見 順/著
争多き日   225-236
中山 義秀/著
明月珠   237-249
石川 淳/著
夏の花/廃墟から   250-272
原 民喜/著
二つの短篇   273-284
藤枝 静男/著
暗い血   285-310
和田 芳恵/著
或る「小倉日記」伝   311-332
松本 清張/著
谷間   333-346
吉行 淳之介/著
押花   347-354
野口 冨士男/著
煙突   355-372
山川 方夫/著
アデンまで   373-387
遠藤 周作/著
浄徳寺さんの車   388-395
小沼 丹/著
仮病   396-406
川上 宗薫/著
キリクビ   407-427
有吉 佐和子/著
産土   428-450
桂 芳久/著
大亀のいた海岸   451-460
小川 国夫/著
八月十五日   461-474
阪田 寛夫/著
日本浪曼派のために   476-484
保田 與重郎/著
美しき鎮魂歌   『死者の書』を読みて   485-498
山本 健吉/著
夏目漱石論   漱石の位置について   499-543
江藤 淳/著
ぽーぶる・きくた   544-556
田中 千禾夫/著
熊野   557-565
三島 由紀夫/著
食後の歌   566-568
木下 杢太郎/著
一私窩児の死   568-570
堀口 大學/著
雪   571
グールモン/著 堀口 大學/訳
白鳥   572
マラルメ/著 上田 敏/訳
私が驢馬と連れ立つて天国へ行く為の祈り   573-574
ジャム/著 堀口 大學/訳
われ山上に立つ   574-575
野口 米次郎/著
体裁のいゝ景色   人間時代の遺留品   576-581
西脇 順三郎/著
酒、歌、煙草、また女   三田の学生時代を唄へる歌   581-582
佐藤 春夫/著
私の食卓から   582-583
津村 信夫/著
漁家   583-584
三好 達治/著
卵形の室内   584-585
瀧口 修造/著
海景   586-587
堀田 善衞/著
山の酒   587-588
西脇 順三郎/著
薔薇   589
金子 光晴/著
死者の庭   590-591
田久保 英夫/著
月と河と庭   592-593
岡田 隆彦/著
晩年   594
村野 四郎/著
賭博者   595-598
寺山 修司/著
鏡の町または眼の森   598-600
多田 智満子/著
秋に   601
渋沢 孝輔/著
不浄   五十首   602-606
与謝野 晶子/著
春寒抄   606
吉井 勇/著
はるかなる思ひ   長歌并短歌十四首   607-613
釋 迢空/著
小草   474
種田 山頭火/著 荻原 井泉水/著
深緑   475
加藤 楸邨/著
紫陽花   475
清崎 敏郎/著
紅茶の後   614-618
永井 荷風/著
漱石先生と私   618-630
中 勘助/著
貝殻追放   631-640
水上 瀧太郎/著
千駄木の先生   640-642
小山内 薫/著
三田山上の秋月   643-647
岩田 豊雄/著
作家と家について   647-649
横光 利一/著
短夜の頃   649-651
島崎 藤村/著
独逸の本屋   651-654
森 茉莉/著
水上瀧太郎讃   655
宇野 浩二/著
貝殻追放の作者   656
斎藤 茂吉/著
水上瀧太郎のこと   656-657
徳田 秋聲/著
所感   658
正宗 白鳥/著
散ればこそ   658-663
白洲 正子/著
詩を書く迄   マチネ・ポエチックのこと   663-664
中村 眞一郎/著
伊東先生   665-666
庄野 潤三/著
沖縄らしさ   666-667
島尾 敏雄/著
新しい出発   戸板康二の直木賞受賞   667-669
池田 弥三郎/著
江藤淳著「作家論」   669-671
小島 信夫/著
三田文学の思い出   671-672
丹羽 文雄/著
犬の私   672-673
中上 健次/著
フランス文学科第一回卒業生   673-674
白井 浩司/著
剝製の子規   675-678
阿部 昭/著
三田時代   サルトル哲学との出合い   678-680
井筒 俊彦/著
みつめるもの   680-683
大庭 みな子/著
今日は良い一日であった   683-684
宇野 千代/著
顔の話   684-685
岡本 太郎/著
「三田文学」のこと・『昭和の文人』のこと   685-687
奥野 健男/著
或る夜の西脇先生   688-689
安東 伸介/著
ダンテの人ごみ   689-690
須賀 敦子/著
心の通い合う場   691-692
若林 真/著
あの日・あの時   小山内薫追悼   692-695
水木 京太/著
澤木梢君   澤木四方吉追悼   695-698
小泉 信三/著
最初の人   南部修太郎追悼   699-700
川端 康成/著
かの子の栞   岡本かの子追悼   700-703
岡本 一平/著
影を追ふ   水上瀧太郎追悼   704-705
鏑木 清方/著
先生の思ひ出   水上瀧太郎追悼   705-707
柴田 錬三郎/著
鎮魂歌のころ   原民喜追悼   707-709
埴谷 雄高/著
折口信夫氏のこと   折口信夫追悼   709
三島 由紀夫/著
「死者の書」と共に   折口信夫追悼   710-712
加藤 道夫/著
荷風先生を悼む   永井荷風追悼   712-714
梅田 晴夫/著
永井壮吉教授   氷井荷風追悼   714-716
奥野 信太郎/著
小泉さんのこと   小泉信三追悼   716-717
吉田 健一/著
勝本氏を悼む   勝本清一郎追悼   717-718
中村 光夫/著
奥野先生と私   奥野信太郎追悼   719-720
村松 暎/著
熊のおもちゃ   丸岡明追悼   721-722
河上 徹太郎/著
和木清三郎さんのこと   和木清三郎追悼   722-723
戸板 康二/著
美しき鎮魂歌   山本健吉追悼   724-725
佐藤 朔/著
佐藤朔先生の思い出   佐藤朔追悼   726-727
遠藤 周作/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.6 918.6
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。