蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0009954306 | 図書一般 | 141.51/ニホ10/3 | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
現代の認知心理学 3 思考と言語
|
| 人名 |
日本認知心理学会/監修
|
| 人名ヨミ |
ニホン ニンチ シンリ ガッカイ |
| 出版者・発行者 |
北大路書房
|
| 出版年月 |
2010.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
現代の認知心理学 3 思考と言語 |
| タイトルヨミ |
ゲンダイ ノ ニンチ シンリガク シコウ ト ゲンゴ |
| 人名 |
日本認知心理学会/監修
|
| 人名 |
楠見 孝/編
|
| 人名ヨミ |
ニホン ニンチ シンリ ガッカイ |
| 人名ヨミ |
クスミ タカシ |
| 出版者・発行者 |
北大路書房
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
キタオオジ ショボウ |
| 出版地・発行地 |
京都 |
| 出版・発行年月 |
2010.7 |
| ページ数または枚数・巻数 |
12,299p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥3600 |
| ISBN |
978-4-7628-2719-8 |
| ISBN |
4-7628-2719-8 |
| 注記 |
文献:章末 |
| 分類記号 |
141.51
|
| 件名 |
認知
|
| 件名 |
思考
/
言語
/
認知言語学
|
| 内容紹介 |
人の高次認知機能である思考と言語について、認知心理学における基礎研究と応用研究を紹介。研究の歴史的経緯から最新の動向、そして今後の課題を、実証的なデータとモデル・理論を取り上げながら解説する。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009811319947 |
目次
内容細目
-
演繹推論と帰納推論
2-29
-
服部 雅史/著
-
問題解決
30-58
-
鈴木 宏昭/著
-
概念とカテゴリ化
59-80
-
坂本 康昭/著
-
言語と思考に関するコネクショニストモデル
81-107
-
都築 誉史/著
-
意思決定と行動経済学
110-133
-
山岸 侯彦/著
-
批判的思考と高次リテラシー
134-160
-
楠見 孝/著
-
科学と芸術における創造
161-188
-
岡田 猛/著 横地 早和子/著
-
空間表現理解と実践的応用
189-216
-
小島 隆次/著
-
説明文・マニュアルの理解と表現
217-244
-
岸 学/著
-
比喩理解と身体化認知
245-269
-
平 知宏/著
-
物語理解と社会認知神経科学
270-290
-
米田 英嗣/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる