書誌種別 |
図書 |
タイトル |
学習指導と学校図書館 |
シリーズ名 |
放送大学教材 |
タイトルヨミ |
ガクシュウ シドウ ト ガッコウ トショカン |
シリーズ名ヨミ |
ホウソウ ダイガク キョウザイ |
人名 |
堀川 照代/著
|
人名ヨミ |
ホリカワ テルヨ |
版次 |
新訂 |
出版者・発行者 |
放送大学教育振興会
/
[日本放送出版協会(発売)]
|
出版者・発行者等ヨミ |
ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ/ニッポン ホウソウ シュッパン キョウカイ |
出版地・発行地 |
東京/[東京] |
出版・発行年月 |
2010.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
282p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-595-31225-0 |
ISBN |
4-595-31225-0 |
注記 |
水濡れあり、汚れあり(小口、P135) |
分類記号 |
017
|
件名 |
学校図書館
/
学習指導
|
内容紹介 |
学校図書館司書教諭資格取得のための科目「学習指導と学校図書館」のテキスト。学習指導における学校図書館の機能や、司書教諭の役割についての知識と技術を解説する。 |
著者紹介 |
1951年岡山県生まれ。東京大学大学院教育学研究科満期退学。放送大学客員教授。島根県立大学短期大学部教授。専攻は図書館情報学。編著に「児童サービス論」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811317262 |
目次 |
1 教育課程と学校図書館 |
|
1.学校図書館の意義・目的とは/2.教育課程の編成と学校図書館/3.学習指導の展開と学校図書館/4.発達段階に応じた学校図書館メディアの選択 |
|
2 図書館活用教育と学校図書館 |
|
1.図書館活用教育とは/2.図書館活用教育を支える学校図書館スタッフ/3.図書館活用教育の成果と課題/4.島根県東出雲町の「図書館活用教育」 |
|
3 学校図書館利用指導から情報リテラシー教育へ |
|
1.学校図書館利用指導とは何か/2.米国の学校図書館の利用指導/3.情報リテラシーの育成 |
|
4 情報リテラシーの理論 |
|
1.米国における図書館利用者教育の理論化/2.情報活用プロセスモデル/3.児童生徒の情報リテラシー基準/4.情報活用プロセスの指導 |
|
5 情報リテラシー育成の計画・実践・評価 |
|
1.情報リテラシーの指導計画/2.情報リテラシー教育の実践/3.情報リテラシー教育の評価 |
|
6 情報リテラシーの育成(1) |
|
1.はじめに:情報リテラシーの育成とは/2.テーマを設定する/3.情報探索の計画を立てる |
|
7 情報リテラシーの育成(2) |
|
1.学校図書館利用指導/2.情報・資科の探索/3.情報・資料の探索のためのツール |
|
8 情報リテラシーの育成(3) |
|
1.情報の取り出し方/2.参考図書の使い方/3.インタビューの仕方 |
|
9 情報リテラシーの育成(4) |
|
1.情報・資料のまとめ方/2.情報・資料の伝達・保存の仕方/3.学習活動の評価 |
|
10 教科における学校図書館活用 |
|
1.教科学習で学校図書館を利用する意義/2.教科学習における学校図書館の活用の方法/3.教科学習における学校図書館の活用の実際 |
|
11 総合的な学習の時間における学校図書館活用 |
|
1.総合的な学習の時間における学校図書館の活用の意義/2.総合的な学習の時間における学校図書館活用の実際 |
|
12 特別支援教育における学校図書館活用 |
|
1.特別支援教育における学校図書館の利用/2.特別支援教育における学校図書館の利用の実際/3.特別支援教育における司書教諭,学校図書館の役割 |
|
13 学習/教育活動のインフラとしての学校図書館 |
|
1.児童生徒に求められている力/2.教科書における学校図書館の活用/3.学校図書館活用教育の展開/4.学校図書館は学習/教育のインフラ |
|
14 学習/教育活動を支援する情報サービス |
|
1.情報サービスとは何か/2.レファレンスサービス/3.児童生徒へのレファレンスサービス/4.教職員への情報サービス |
|
15 学習指導における司書教諭の役割 |
|
1.学校図書館の活用の類型/2.学校図書館活用を推進するための業務/3.司書教諭と学校司書の協働/4.学校内のコミュニケーション |