蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0009934522 | 図書一般 | 210.32/シモ10/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
三角縁神獣鏡研究事典
|
人名 |
下垣 仁志/著
|
人名ヨミ |
シモガキ ヒトシ |
出版者・発行者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2010.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
三角縁神獣鏡研究事典 |
タイトルヨミ |
サンカクブチ シンジュウキョウ ケンキュウ ジテン |
人名 |
下垣 仁志/著
|
人名ヨミ |
シモガキ ヒトシ |
出版者・発行者 |
吉川弘文館
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヨシカワ コウブンカン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2010.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
4,554p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥9500 |
ISBN |
978-4-642-01454-0 |
ISBN |
4-642-01454-0 |
注記 |
布装 |
注記 |
三角縁神獣鏡関連論文:p307〜416 |
新聞書評情報 |
読売新聞 |
書評掲載日 |
2010/09/29 |
分類記号 |
210.32
|
件名 |
三角縁神獣鏡
|
内容紹介 |
「卑弥呼の鏡」の最有力候補である三角縁神獣鏡とは何か。江戸時代からの膨大な研究史を整理し、研究に便利な資料を集成。最新の発掘成果と豊富な図版を駆使して、その全貌を明らかにする。 |
著者紹介 |
1975年東京都生まれ。京都大学大学院文学研究科考古学専攻博士後期課程修了。立命館大学文学部講師。博士(文学)。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811315204 |
目次 |
Ⅰ 三角縁神獣鏡研究の意義 |
|
1 三角縁神獣鏡の研究意義/2 本書の目的と構成 |
|
Ⅱ 三角縁神獣鏡の世界 |
|
1 三角縁神獣鏡とはなにか/2 中国鏡のなかの三角縁神獣鏡 |
|
Ⅲ 三角縁神獣鏡研究の現状 |
|
1 系譜と製作地/2 製作体制と製作背景/3 製作技術/4 編年と実年代/5 化学成分分析と原料の産地/6 流通方式と政治史的意義/7 銘文と信仰 |
|
Ⅳ 三角縁神獣鏡の研究史 |
|
1 第Ⅰ期(江戸期)/2 第Ⅱ期(19世紀末〜1920年代)/3 第Ⅲ期(1920年代末〜1940年代)/4 第Ⅳ期(1950年代〜1960年代)/5 第Ⅴ期(1970年代)/6 第Ⅵ期(1980年代)/7 第Ⅶ期(1990年代〜) |
|
Ⅴ 三角縁神獣鏡研究の将来 |
|
1 三角縁神獣鏡研究の展望/2 三角縁神獣鏡研究の課題と指針 |
|
註 |
|
資料 |
|
1 三角縁神獣鏡関連論文/2 三角縁神獣鏡目録/3 三角縁神獣鏡出土地名表/4 同笵(型)鏡分有図/5 三角縁神獣鏡銘文一覧/6 三角縁神獣鏡研究史上の重要図表の原図 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる