検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012039186図書一般810.25/フル13/31F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古田東朔近現代日本語生成史コレクション 第3巻  日本語へのまなざし 内と外から 

人名 古田 東朔/著
人名ヨミ フルタ トウサク
出版者・発行者 くろしお出版
出版年月 2010.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古田東朔近現代日本語生成史コレクション 第3巻  日本語へのまなざし 内と外から 
タイトルヨミ フルタ トウサク キンゲンダイ ニホンゴ セイセイシ コレクション ニホンゴ エノ マナザシ ウチ ト ソト カラ 
人名 古田 東朔/著   鈴木 泰/編集   清水 康行/編集   山東 功/編集   古田 啓/編集
人名 齋藤 文俊/解説・校訂   常盤 智子/解説・校訂
人名ヨミ フルタ トウサク スズキ タイ シミズ ヤスユキ サントウ イサオ フルタ ケイ
人名ヨミ サイトウ フミトシ トキワ トモコ
出版者・発行者 くろしお出版
出版者・発行者等ヨミ クロシオ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.5
ページ数または枚数・巻数 6,433p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
ISBN 978-4-87424-482-1
ISBN 4-87424-482-1
分類記号 810.25
分類記号 810.12
件名 日本語-歴史
件名 国語学-歴史
内容紹介 幕末・明治の激動期に刻々と変化を遂げていった日本語。そのダイナミズムを精緻に描き出す古田東朔の論考を集成。第3巻は、明治以前までの日本語研究史と、外国人の日本語研究に関する論考を収録し、専門家による解説を付す。
著者紹介 1925年愛媛県生まれ。東京大学国文科卒業。国語学者。東京大学教養学部名誉教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811308290
目次 1 江戸時代までの文法観
2 「和歌八重垣」をめぐって
3 「語意」の三写本について
4 『詞の玉緒』の先蹤としてのてにをは研究書
5 『活語断続譜』の成立は果して享和三年六月か
6 『活語断続譜』(岡田本・神宮本)成立時期私見
7 『活語断続図説』から『活語断続譜』へ
8 『言語四種別考』から『言語四種論』へ
9 『言語音声考』から『雅語音声考』へ
10 活語断続図説(神習文庫蔵)活語断続譜・言語四種論・言語音声考(黒川文庫蔵)
11 『八衢』へ流れこむもの
12 富士谷御杖の『和歌いれひも』
13 コソアド研究の流れ(一)
14 コソアド研究の流れ(二)
15 外の人々から見たク語法
16 アストンの日本文法研究
17 アストンの敬語研究
18 ホフマンの『日蘭辞典』『日英辞典』
19 ホフマン『日本文典』の刊行年について
20 ホフマンとヘボンの相互影響



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 東朔 鈴木 泰 清水 康行 山東 功 古田 啓
810.25 810.25
日本語-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。