検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009871286図書一般373.7/ミツ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

高度実践型の教員養成へ

人名 三石 初雄/編
人名ヨミ ミツイシ ハツオ
出版者・発行者 東京学芸大学出版会
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 高度実践型の教員養成へ
サブタイトル 日本と欧米の教師教育と教職大学院
タイトルヨミ コウド ジッセンガタ ノ キョウイン ヨウセイ エ
サブタイトルヨミ ニホン ト オウベイ ノ キョウシ キョウイク ト キョウショク ダイガクイン
人名 三石 初雄/編   川手 圭一/編
人名ヨミ ミツイシ ハツオ カワテ ケイイチ
出版者・発行者 東京学芸大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ガクゲイ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 小金井
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 221p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-901665-16-2
ISBN 4-901665-16-2
分類記号 373.7
件名 教員養成
内容紹介 いま大学における教員養成のあり方が問い直されている。全国の様々な大学の試みや、アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、フランスの教員養成の改革を紹介しながら、新しい教員養成のシステムを模索する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811305643



目次


内容細目

教員養成「高度化」の意義と課題   アメリカとの比較から   9-20
牛渡 淳/著
高等教育の改革動向と教員養成教育の課題   21-35
岩田 康之/著
教職大学院創設期の動向と課題   36-47
三石 初雄/著
高度実践型教員養成に向けた北海道教育大学の試み   51-62
後藤 嘉也/著
弘前大学教育学部における教員養成改革の挑戦   63-76
福島 裕敏/著
現職教員研修に特化した大学院1年制履修コース   77-87
森田 龍義/著
教職大学院のカリキュラムとその実践展開   私立大学の事例   88-99
木全 力夫/著
教職の高度化と連合教職大学院の制度設計   100-111
堀内 孜/著
大阪教育大学の挑戦   教職大学院ではない実践型大学院の可能性   112-121
米川 英樹/著
兵庫教育大学の教職大学院   プログラム概要と1年間の実践   122-131
加治佐 哲也/著
宮崎大学教育学研究科における高度実践型教員養成   132-142
谷本 美彦/著
新教員養成システム/コースの取り組みについて   学部生対象の特別プログラム/特別ゼミナールを中心に   143-154
成田 喜一郎/著
カナダトロント大学における教員養成の方法と日本への示唆   157-177
木塚 雅貴/著
イギリスの教師教育制度改革   改革の背景と特徴   178-187
佐藤 千津/著
ドイツの教員養成制度   現状と改革動向   188-204
木戸 裕/著
フランスの教員養成はどうなっているのか   205-219
古沢 常雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

373.7 373.7
教員養成
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。