検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009976523図書一般913.36/オカ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

源氏物語写本の書誌学的研究

人名 岡嶌 偉久子/著
人名ヨミ オカジマ イクコ
出版者・発行者 おうふう
出版年月 2010.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 源氏物語写本の書誌学的研究
タイトルヨミ ゲンジ モノガタリ シャホン ノ ショシガクテキ ケンキュウ
人名 岡嶌 偉久子/著
人名ヨミ オカジマ イクコ
出版者・発行者 おうふう
出版者・発行者等ヨミ オウフウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.5
ページ数または枚数・巻数 386p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-273-03603-4
ISBN 4-273-03603-4
注記 布装
分類記号 913.36
件名 源氏物語写本
件名 紫式部
件名 ムラサキシキブ
内容紹介 「源氏物語」の鎌倉写本、別本における麦生本系諸本について、その当初の姿・本文のあり様を考察。また、3本の物語注釈自筆本に関する書誌学的観点からの解題も収録する。
著者紹介 島根県生まれ。甲南女子大学大学院文学研究科博士課程単位取得。天理大学附属天理図書館稀書目録室長。専攻は日本中古文学・書誌学。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811303880
目次 序章 源氏物語写本、及びその書誌学的考察について
一 源氏物語写本の文化史的位置/二 源氏物語研究における、写本の書誌学的考察について
第一篇 源氏物語の鎌倉写本
第一章 伝二条為明筆本源氏物語
一 伝二条為明筆本の書誌的概要/二 後補四巻について/三 鎌倉末期成立時の伝二条為明筆本
第二章 尾州家旧蔵河内本源氏物語
第一節 形態的側面からの考察/一 書誌的概要/二 後補十三巻の成立時期/三 現二十三冊への合綴時期/四 本書の伝来について/<参考資料>尾州家本の極書二通/第二節 鎌倉期本文の成立/一 各巻別書誌一覧/二 本文書写について/三 本文に施された声点・句読朱点・振漢字について/四 本文修正・改訂/五 「正嘉二年」奥書について/六 尾州家旧蔵河内本源氏物語の成立/第三節 室町期後補十三巻、及び後補書入からの考察/一 後補十三巻について/二 後補の書入・貼付紙箋について
第三章 国冬本源氏物語
一 国冬本源氏物語の書誌的概要/二 鎌倉末期成立原国冬本源氏物語について/三 現装国冬本の成立
第二篇 別本における麦生本系諸本
第一章 阿里莫神社旧蔵源氏物語
一 阿里莫本の書誌的概要/二 阿里莫本の『大成』不採用二十六巻について/三 『大成』の別本採否のあり様
第二章 麦生本源氏物語
第一節 麦生本の成立/一 麦生本の書誌的概要/二 行間・余白への書入について/三 麦生鑑綱、及びその後の麦生本の伝来/第二節 麦生本と阿里莫本/一 麦生本・阿里莫本の各巻本文/二 麦生本と阿里莫本の関係
第三章 中京大学図書館蔵源氏物語(五巻五冊本)
一 中京大学図書館蔵源氏物語(五巻五冊本)の書誌的概要/二 中京大学図書館蔵源氏物語(五巻五冊本)の本文
源氏物語注釈自筆本解題
源氏物語『林逸抄林宗二自筆本』
一 『林逸抄』と林宗二/二 宗二自筆『林逸抄』の書誌的概要
源氏物語『山下水三条西実枝自筆本』
一 実枝自筆『山下水』の存巻とその内容/二 実枝自筆『山下水』と書陵部蔵中院通村写『山下水』/三 実枝自筆『山下水』の書誌的概要
付 『伊勢物語惟清抄清原宣賢自筆本』
一 宣賢天文十七年自筆『伊勢物語惟清抄』の書誌的概要/二 『伊勢物語惟清抄』における本書の位置/三 宣賢と和歌



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.36 913.36
紫式部 源氏物語 写本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。