検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009861667図書一般191.6/ミヤ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

死と再生

人名 宮本 久雄/編著
人名ヨミ ミヤモト ヒサオ
出版者・発行者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 死と再生
シリーズ名 上智大学神学部夏期神学講習会講演集
シリーズ番号 2009年
タイトルヨミ シ ト サイセイ
シリーズ名ヨミ ジョウチ ダイガク シンガクブ カキ シンガク コウシュウカイ コウエンシュウ
シリーズ番号ヨミ 2009
人名 宮本 久雄/編著   武田 なほみ/編著
人名ヨミ ミヤモト ヒサオ タケダ ナホミ
出版者・発行者 日本キリスト教団出版局
出版者・発行者等ヨミ ニホン キリスト キョウダン シュッパンキョク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 9,342,5p
大きさ 19cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8184-0740-4
ISBN 4-8184-0740-4
注記 汚れあり(小口、地)
分類記号 191.6
件名 生と死
内容紹介 わたしたちはどのようにして人間らしく生き、人間らしく死ぬことができるのだろうか。神学・思想・人間論を通して、現代のわたしたちにとっての「死」と「生」の意味を問う。
著者紹介 1945年新潟県生まれ。上智大学神学部教授。編著書に「他者の甦り」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811297428



目次


内容細目

生と死-イエスの神の国   3-24
大貫 隆/著
死の現実とヨハネが告げる永遠の生命   25-56
小林 稔/著
死の神学-カール・ラーナーへのオマージュ   59-78
岩島 忠彦/著
聖なる過越の三日間の祭儀に表れる死と生   79-94
具 正謨/著
死の恐怖と他者の発見   95-124
ホアン・アイダル/著
いのちの歳時記   127-150
竹内 修一/著
ライフサイクルにおける危機と新生   151-180
武田 なほみ/著
日本の思想における死と再生-いま、過去から将来に向けて   183-215
黒住 真/著
一遍とアシジのフランシスコの生死観   216-244
高野 修/著
無心になって咲く-「花」に極まる世阿弥の死生観   245-278
阿部 仲麻呂/著
自分の場を離れること-浅川巧と植民地期朝鮮   279-312
三好 千春/著
シンポジウム「死と再生」   313-339
宮本 久雄/司会 森 一弘/ほか述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 久雄 武田 なほみ
191.6 191.6
生と死
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。