検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009718594図書一般373.7/タカ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教育実習

人名 高野 和子/編
人名ヨミ タカノ カズコ
出版者・発行者 学文社
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教育実習
シリーズ名 教師教育テキストシリーズ
シリーズ番号 15
タイトルヨミ キョウイク ジッシュウ
シリーズ名ヨミ キョウシ キョウイク テキスト シリーズ
シリーズ番号ヨミ 15
人名 高野 和子/編   岩田 康之/編
人名ヨミ タカノ カズコ イワタ ヤスユキ
出版者・発行者 学文社
出版者・発行者等ヨミ ガクブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 198p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7620-1665-3
ISBN 4-7620-1665-3
分類記号 373.7
件名 教育実習
内容紹介 学校での教育実習に出かける際の直接的な準備に役立つ内容を解説するほか、教科教育や、学校と地域の変貌と教師の仕事などについて説明する。「受入側」「実習側」の体験も掲載。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811296901
目次
第1章 教職と教育実習
1 教育実習の位置/2 大学における教員養成と教育実習
第2章 教員養成における体験的カリキュラム
1 「体験的カリキュラム」の背景/2 「体験一省察」と「モデル・コア・カリキュラム」/3 教員養成系大学・学部における「体験的カリキュラム」/4 「体験的カリキュラム」の特徴と意義/<受入側>教師としての視野を広げるために
第3章 介護等体験
1 介護等体験の趣旨/2 介護等体験の内容/<受入側>特別支援学校での介護等体験/<受入側>社会福祉施設での介護等体験
第4章 教育実習とは何か
1 専門職養成と「実習」/2 教員養成カリキュラムにおける教育実習/3 教育実習のかかえる課題
第5章 教育実習をめぐる仕組み
1 「課程認定」と教育実習/2 敦育実習の概要/3 教育実習をめぐる諸問題/4 今後の課題/<受入側>教育実習受入校から
第6章 教育実習に入る前に
1 教育実習の準備/2 事前指導と実習校とのコンタクト/3 教育実習の内容/4 教育実習日誌を記録する意義/5 教育実習の流れ
第7章 教科教育
1 学習指導案/2 教材研究/3 1時間の授業の構成/4 授業における教師のはたらきかけ/5 授業の観察と評価/<実習側>教育実習体験(教科教育)/<実習側>教育実習体験(教科教育)/<受入側>指導教員から(教科教育)
第8章 教科外教育
1 特別活動の大きな可能性/2 総合学習の学びを考える/3 いのちと平和の尊さを考える道徳教育/4 生徒指導を考える/5 生徒指導と教育相談の融合/6 同僚と共同で進める/<実習側>教育実習体験(教科外教育)/<受入側>指導教員から(教科外教育)
第9章 学校と地域の変貌と教師の仕事
1 激変する学校教育環境のなかの教師/2 学級担任・コーディネーターとしての教師/3 実践研究をめざす教師像を求めて/<受入側>広い視野をもって教育実習をすすめよう
第10章 教育実習をどう生かしていくか
1 大学の学びのなかで「教育実習」を再確認する/2 教職キャリア全体のなかでの「教育実習」/<受入側>指導教員から(特別支援学校での介護等体験)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

373.7 373.7
教育実習
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。