検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009691858図書一般361.5/マシ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

知の政治経済学

人名 ましこ ひでのり/著
人名ヨミ マシコ ヒデノリ
出版者・発行者 三元社
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 知の政治経済学
サブタイトル あたらしい知識社会学のための序説
タイトルヨミ チ ノ セイジ ケイザイガク
サブタイトルヨミ アタラシイ チシキ シャカイガク ノ タメ ノ ジョセツ
人名 ましこ ひでのり/著
人名ヨミ マシコ ヒデノリ
出版者・発行者 三元社
出版者・発行者等ヨミ サンゲンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 401p
大きさ 21cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-88303-266-2
ISBN 4-88303-266-2
注記 文献:p377〜401
分類記号 361.5
件名 知識社会学
内容紹介 知の威信秩序とその格差構造、社会科学の射程および境界…。疑似科学を動員した知的支配の政治経済学的構造を、社会言語学・障害学等をもとに論じる「あたらしい知識社会学」のための序説。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811294080
目次 序章 問題の日常的忘却としての「NIMBY(Not In My Back Yard)」を中心に
第1部 人文・社会科学の政治経済学序説
第1章 知の序列
1.「職業の貴賎」と「学術の序列」/2.「学術の序列」の基本構造/3.「学術の序列」の社会的基盤/4.世俗的価値の反転としてのアカデミズム/5.おわりに
第2章 社会科学の射程=境界線・再考
1.はじめに/2.人文・社会・自然という領域の実態/3.言語科学のばあいを参考に/4.狭義の社会科学と広義の社会科学をかんがえる/5.予算獲得競争といった次元での政治労働をこえて/6.おわりに
第3章 科学の対象としての文化・再考
1.研究対象としての「文化」/2.「下位文化」「大衆文化」の再検討/3.「生活文化」がてらしだす「文化」概念/4.科学的対象たりえる「文化」の諸相/5.おわりに
第2部 ことばの政治経済学
第4章 言語研究者の本質主義
1.はじめに:俗流言語論の存在基盤/2.日本語特殊論1:「漢字不可欠論」の新傾向について/3.日本語特殊論2:「カタカナ」語論をめぐって/4.専門家支配の追認=無自覚な偽善としての「いいかえ」/5.おわりに
第5章 漢字依存と英語依存の病理
1.はじめに/2.近年の漢字表記論点描:いわゆる「人名用漢字」をめぐる騒動を中心に/3.近年の英語教育論の動向点描:早期教育の是非/いわゆる国際化/表記論など/4.そのほか/5.おわりに
第6章 日本語特殊論をつらぬく論理構造
1.はじめに/2.表記体系の「特異性」論:3種類のまぜがき表記体系を中心に/3.「日本の美の象徴」としての「敬語」/4.おわりに
第7章 辞書の政治社会学序説
1.はじめに/2.安田敏朗『辞書の政治学』をもとに/3.教養主義と権威主義のたそがれ
第8章 日本語ナショナリズムの典型としての漢字論
1.はじめに/2.固有名詞表記および同音対立をめぐる漢字不可欠論/3.現状/前史の合理化イデオロギーの政治的意義/4.おわりに:疑似科学としての日本語論をこえて
第9章 公教育における第二言語学習の選択権
1.はじめに/2.第一言語以外をまなばせる公教育空間の社会的機能/3.「言語権」からみた、公教育における第一言語/第二言語/4.生徒/教員の言語権覚醒の媒介項としてのエスペラント:あらたな言語権の確立/5.おわりに
第3部 配慮と分離の政治経済学
第10章 新憲法=安保体制における受苦圏/「受益」圏の分離・固定化としての琉日戦後史
1.はじめに/2.「施政権返還」(1972年)=《ふしめ》によってわけられる2つの4半世紀/3.4半世紀「新憲法」のソトにあった琉球列島への「本土」のまなざし/4.「新憲法」のもとにはいった琉球列島の4半世紀と「本土」のまなざし/5.駐留軍用地特別措置法「改正」の意味再考
第10章補論 日本国憲法下における沖縄人の地位
1.はじめに/2.背理法により、「沖縄人を日本人にふくめない」現状を論証する/3.「違憲状態」をのりこえるために
第11章 イデオロギー装置としての戸籍
1.はじめに:日本の戸籍制度の特異性/2.施政権返還後の、いわゆる無国籍児の事例をめぐって/3.沖縄戦による「滅失戸籍」再製がうきぼりにするもの/4.おわりに
第12章 障がい者文化の社会学的意味
1.マイナーな知識としての障がい者文化/2.障がいゆえの文化と社会的文脈ゆえの文化/3.障がい者の多様性とネットワーク/4.文化の維持と多数派社会/5.文化的アイデンティティと、ほかの障がいへの差別意識/6.障がい者文化に社会学がとりくむ意義



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ましこ ひでのり
361.5 361.5
知識社会学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。