検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009845421図書一般L498.54/オカ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

食品安全・衛生学実験

人名 岡崎 眞/編
人名ヨミ オカザキ シン
出版者・発行者 講談社
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 食品安全・衛生学実験
シリーズ名 栄養科学シリーズNEXT
タイトルヨミ ショクヒン アンゼン エイセイガク ジッケン
シリーズ名ヨミ エイヨウ カガク シリーズ ネクスト
人名 岡崎 眞/編   大澤 朗/編   川添 禎浩/編
人名ヨミ オカザキ シン オオサワ ロウ カワゾエ サダヒロ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 7,139p
大きさ 31cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-06-155347-7
ISBN 4-06-155347-7
分類記号 498.54
件名 食品衛生
内容紹介 食品に関係する領域の実験をまとめたテキスト。実験の基礎となる理論的知識、遺伝子技術も含めた最新の実験手技について解説するほか、現場の実験者の間で語り継がれてきた「こつ」にもふれる。
著者紹介 徳島大学大学院栄養学研究科修了。畿央大学健康科学部教授。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811293863
目次 微生物編
1.微生物実験を行うにあたって/2.微生物学的手法/3.洗浄前後の手,まな板の生菌数測定/4.食品中の細菌数(生菌数)測定法/5.食品中の大腸菌群数試験法/6.魚介類の腸炎ビブリオ生菌数測定法/7.食品検体からの下痢原性大腸菌の分離・同定/8.食品検体からのサルモネラ属菌の分離・同定/9.食品検体からのカンピロバクター属菌の分離・同定/10.食品検体からの黄色ブドウ球菌の分離・同定/11.食品検体からのセレウス菌の分離・同定/12.食品検体からのウエルシュ菌の分離・同定
化学物質編
13.化学物質を取り扱う実験にあたって/14.化学的分析手法/15.植物中の有害成分の検出/16.食品成分の変質試験/17.食品添加物の分析/18.食品汚染物質の分析/19.食器洗浄の検査/20.水質検査/21.食品の毒性学に関する実験



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食品衛生
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。