検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009702036図書一般321/トウ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

プレップ法学を学ぶ前に

人名 道垣内 弘人/著
人名ヨミ ドウガウチ ヒロト
出版者・発行者 弘文堂
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル プレップ法学を学ぶ前に
シリーズ名 プレップシリーズ
タイトルヨミ プレップ ホウガク オ マナブ マエ ニ
シリーズ名ヨミ プレップ シリーズ
人名 道垣内 弘人/著
人名ヨミ ドウガウチ ヒロト
出版者・発行者 弘文堂
出版者・発行者等ヨミ コウブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 7,138p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-335-31312-7
ISBN 4-335-31312-7
分類記号 321
件名 法律学
内容紹介 法学の世界ではなぜそのような議論をするのか、講義や教科書が前提としている基礎理論をやさしく解説。学習の最初の段階で出会う障害を取り除くための入門書。各章末に確認問題つき。
著者紹介 1959年生まれ。東京大学法学部卒。神戸大学法学部助教授等を経て、東京大学大学院法学政治学研究科教授。著書に「信託法理と司法体系」「買主の倒産における動産売主の保護」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811293775
目次 第1章 法学における議論の特徴
1.法規の構造/2.「法解釈」の必要性とその意味/3.「事実」をめぐって/4.事実認定のルール/<確認問題>
第2章 法解釈の諸方法
1.解釈そのものの作業と言葉による正当化/2.出発点としての文理解釈とその技術/3.条文・条項の呼び方/4.解釈の仕方/5.言葉による正当化の技術/<確認問題>
第3章 法の体系と形式
1.不便なような気がするが/2.法の分類/3.制定法のいろいろ/<確認問題>
第4章 法の適用
1.裁判所と各種の裁判手続/2.民事裁判手続の概要/3.刑事裁判手続の概要/4.裁判以外での法の運用/<確認問題>
第5章 法の担い手
1.法律家とは/2.法曹三者/3.その他の法律家/<確認問題>
第6章 判決の読み方
1.判例の重要性/2.裁判例の引用方法と判例集/3.事件記録符号/4.判決の検索/5.判決の読み方/<確認問題>
第7章 必要なツールと参考になる本
1.六法/2.辞典/3.参考になる本/<確認問題>



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

321 321
法律学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。