検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009653791図書一般901.3/モロ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代本格ミステリの研究

人名 諸岡 卓真/著
人名ヨミ モロオカ タクマ
出版者・発行者 北海道大学出版会
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代本格ミステリの研究
サブタイトル 「後期クイーン的問題」をめぐって
シリーズ名 北海道大学大学院文学研究科研究叢書
シリーズ番号 17
タイトルヨミ ゲンダイ ホンカク ミステリ ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ コウキ クイーン テキ モンダイ オ メグッテ
シリーズ名ヨミ ホッカイドウ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 17
人名 諸岡 卓真/著
人名ヨミ モロオカ タクマ
出版者・発行者 北海道大学出版会
出版者・発行者等ヨミ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 札幌
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 5,239,4p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-8329-6732-8
ISBN 4-8329-6732-8
注記 汚れあり(表紙・裏表紙)
注記 文献:p227〜233
分類記号 901.3
件名 推理小説ゲームソフト
内容紹介 1980年代後半に劇的な復活を遂げ、現在に至るまで様々なメディアで人気を博している本格ミステリ。小説とゲームを読み解きながら、謎解きの(不)可能性をめぐって繰り広げられたその具体的展開を追う。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811293484
目次 序章 「後期クイーン的問題」をめぐって
1 ミステリの現在/2 後期クイーン的問題の見取り図/3 各章の構成
第一章 多層化する境界線
1 探偵の死/2 メタレベルからの保証/3 メタファーとしてのゲーデル問題/4 偽の手がかり問題/5 二重のカタルシス/6 顔のない死体/7 それでも行方不明になる真実/8 THE BORDERLINE CASE
第二章 本格ミステリ殺人事件
1 語り手の立場/2 香月実朝の矛盾/3 推理の検証-メルカトル鮎の場合/4 推理の検証-香月実朝の場合/5 メルカトルを殺したのは誰か/6 銘探偵の掟
第三章 九〇年代本格ミステリの延命策
1 銘探偵のアポリア/2 二重の回避/3 新たなロジカル・タイピング/4 捏造の徴候/5 行方不明になる真実/6 ずれていく真実/7 偽の手がかり問題の回帰/8 後期クイーン的問題の功罪
第四章 置き去りの推理
1 一九九四年の転機/2 小説/ゲームの本格ミステリ/3 『逆転裁判』におけるプレイヤーとPC/4 『逆転裁判』における偽の手がかり問題/5 置き去りの推理/6 変節/7 千尋の言葉と意外性/8 再び置き去りの推理/9 最後の企み/10 ゆさぶられるのは誰か
第五章 並立の推理
1 二つの論証/2 サイコ・ロック/3 制限される情報/4 「僕は誰も殺していない」/5 並立の推理/6 宙吊りの決断/7 正しさ/適切さ
第六章 操りという幻想
1 ネタとしての後期クイーン的問題/2 見えるものが見えない/3 思い込み/4 肥大化する操り/5 異教徒と暴力/6 完全な操り/操りの自壊/7 最後の思い込み
第七章 現代本格ミステリのアポリア
1 操りの時代/2 探偵の失敗/3 手がかりの真偽/4 混乱の原因/5 空転する論理/6 偶然と奇跡/7 現代本格ミステリのアポリア
終章 本研究の成果と課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

901.3 901.3
推理小説 ゲームソフト
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。