検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009671876図書一般371.253/フシ10/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ジョン・デューイの経験主義哲学における思考論

人名 藤井 千春/著
人名ヨミ フジイ チハル
出版者・発行者 早稲田大学出版部
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ジョン・デューイの経験主義哲学における思考論
サブタイトル 知性的な思考の構造的解明
シリーズ名 早稲田大学学術叢書
シリーズ番号 5
タイトルヨミ ジョン デューイ ノ ケイケン シュギ テツガク ニ オケル シコウロン
サブタイトルヨミ チセイテキ ナ シコウ ノ コウゾウテキ カイメイ
シリーズ名ヨミ ワセダ ダイガク ガクジュツ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 5
人名 藤井 千春/著
人名ヨミ フジイ チハル
出版者・発行者 早稲田大学出版部
出版者・発行者等ヨミ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 8,400p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-657-10209-6
ISBN 4-657-10209-6
注記 文献:p383〜396
分類記号 371.253
件名 Dewey John
件名 デューイ ジョン
内容紹介 クーンやハンソンの新科学哲学が提起した論点を観点として、デューイの経験主義哲学における思考論、とくに知性についての捉え方を分析し、デューイの哲学が近代西欧哲学の認識論とどのように異なるのか検証する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811288875
目次 序論
第1章 デューイの経験主義哲学の柱立て
第1節 デューイの経験主義哲学の主題/第2節 実験主義と経験概念/第3節 自然主義の方法的特質
第2章 知識と思考
第1節 道具としての知識/第2節 思考に対する概念の役割/第3節 概念の成立と発展
第3章 示唆と反省
第1節 示唆と反省の連続的関係/第2節 状況の詳細な明確化と指導観念の現実化・確実化/第3節 示唆のタイプの分類
第4章 探究と思考
第1節 「反省的思惟の五つの側面あるいは局面」の意味/第2節 反省的経験あるいは探究の過程についてのデューイの分析の変化/第3節 思惟の反省のための五つの観点
第5章 コミュニケーションと思考
第1節 教育についての自然主義的考察/第2節 コミュニケーションのシステム/第3節 協同的探究におけるコミュニケーション/第4節 教授学習活動と探究的コミュニケーション
結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.253 371.253
Dewey John
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。