検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009844721図書一般498/オノ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新しい衛生薬学

人名 小野嵜 菊夫/編集
人名ヨミ オノザキ キクオ
出版者・発行者 廣川書店
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新しい衛生薬学
タイトルヨミ アタラシイ エイセイ ヤクガク
人名 小野嵜 菊夫/編集   小嶋 仲夫/編集   永瀬 久光/編集   植松 孝悦/顧問   小野嵜 菊夫/[ほか著]
人名ヨミ オノザキ キクオ コジマ ナカオ ナガセ ヒサミツ ウエマツ タカヨシ オノザキ キクオ
版次 第7版
出版者・発行者 廣川書店
出版者・発行者等ヨミ ヒロカワ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 18,460p
大きさ 26cm
価格 ¥6800
ISBN 978-4-567-47117-6
ISBN 4-567-47117-6
分類記号 498
件名 衛生化学公衆衛生
内容紹介 栄養素と食品成分、食品衛生、生活環境の衛生、化学物質と毒性など、衛生化学と公衆衛生学から成る衛生薬学の知識を解説。日本薬学会薬学教育モデル・コア・カリキュラムに対応。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811286604
目次 第1章 衛生薬学概説
1-1 衛生薬学の歴史と特徴
第2章 栄養素と食品成分
2-1 食品の構成成分/2-2 炭水化物/2-3 脂質/2-4 アミノ酸およびタンパク質/2-5 ビタミン/2-6 ミネラル/2-7 食品成分と保健機能食品・遺伝子組換え食品
第3章 栄養素の消化,吸収,代謝
3-1 栄養素の消化,吸収/3-2 三大栄養素の代謝/3-3 エネルギー代謝/3-4 栄養価と栄養摂取基準/3-5 栄養障害
第4章 食品衛生
4-1 食品添加物/4-2 食品の変質と保存法/4-3 食中毒/4-4 食品汚染物/4-5 食品衛生試験法
第5章 生活環境の衛生
5-1 電離放射線/5-2 非電離放射線/5-3 水環境/5-4 大気環境/5-5 室内環境/5-6 廃棄物/5-7 公害とその防止対策/5-8 地球環境保全/5-9 環境衛生試験法
第6章 化学物質と毒性
6-1 異物の体内動態/6-2 発がんの機構/6-3 化学物質の毒性と試験法/6-4 化学物質の安全性評価と規制/6-5 薬毒物中毒と薬毒物検出法



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小野嵜 菊夫 小嶋 仲夫 永瀬 久光 植松 孝悦 小野嵜 菊夫
498 498
衛生化学 公衆衛生
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。