検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009662248図書児童C486/イチ/書庫貸出可 
2 0009791674図書児童C486/イチ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ゲンゴロウ

人名 市川 憲平/文・写真
人名ヨミ イチカワ ノリタカ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ゲンゴロウ
シリーズ名 田んぼの生きものたち
タイトルヨミ ゲンゴロウ
シリーズ名ヨミ タンボ ノ イキモノタチ
人名 市川 憲平/文・写真   北添 伸夫/写真
人名ヨミ イチカワ ノリタカ キタゾエ ノブオ
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 56p
大きさ 27cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-540-10122-9
ISBN 4-540-10122-9
分類記号 486.6
件名 げんごろう
内容紹介 日本最大種のオオゲンゴロウの暮らしを中心に、水の中で暮らす甲虫たちの世界を豊富な写真で紹介。ゲンゴロウが激減した理由や保護活動、ゲンゴロウの採集や飼育方法なども収録。
著者紹介 1950年兵庫県生まれ。東京水産大学増殖学科卒業。姫路市立水族館長。著書に「タガメビオトープの1年」「きすみ野ビオトープものがたり」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811284207
目次 1 春、ため池でオオゲンゴロウが動き出す
2 北方系、南方系のゲンゴロウたち
3 さまざまな種類のゲンゴロウがいる
4 ガムシやミズスマシのなかまたち
5 ゲンゴロウは泳ぎの名人
6 オスとメスはどこが違うんだろう
7 空気ボンベを持って潜水
8 ゲンゴロウは何を食べるんだろう
9 交尾の季節が始まる
10 ひよせや田んぼに移動する
11 田植えの終わった田にゲンゴロウがやってくる
12 ゲンゴロウの産卵とふ化
13 ガムシやミズスマシも田んぼで産卵、ふ化
14 ゲンゴロウの幼虫の狩り
15 脱皮して成長し、あぜにもぐる幼虫
16 土の中で脱皮して蛹
17 土まゆの中で羽化して成虫に
18 夏の夜、光に集まるゲンゴロウたち
19 稲刈り前に池に移動
20 ゲンゴロウをおびやかす天敵
21 カビや病原菌もこわい敵
22 ゲンゴロウの冬越し
23 北方系ゲンゴロウの生活
24 ゲンゴロウはなぜ激減してしまったのか
25 ゲンゴロウを守る活動が始まった
資料編
(1)ゲンゴロウの交尾のなぞ/(2)氷河期の生き残り再発見/(3)絶滅の恐れ/(4)オオゲンゴロウは何に産卵するか?/(5)ゲンゴロウの採集/(6)ゲンゴロウの飼育/(7)ゲンゴロウを食べる/●ゲンゴロウクイズの答え



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486.6 486.6
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。