検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009791682図書児童C486/ウン/書庫貸出可 
2 0010380350図書児童C486/ウン/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

カブトムシ

人名 海野 和男/著
人名ヨミ ウンノ カズオ
出版者・発行者 あかね書房
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル カブトムシ
サブタイトル 昆虫と雑木林
シリーズ名 科学のアルバム・かがやくいのち
シリーズ番号 1
タイトルヨミ カブトムシ
サブタイトルヨミ コンチュウ ト ゾウキバヤシ
シリーズ名ヨミ カガク ノ アルバム カガヤク イノチ
シリーズ番号ヨミ 1
人名 海野 和男/著   岡島 秀治/監修
人名ヨミ ウンノ カズオ オカジマ シュウジ
出版者・発行者 あかね書房
出版者・発行者等ヨミ アカネ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 29cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-251-06701-2
ISBN 4-251-06701-2
分類記号 486.6
件名 かぶとむし
内容紹介 子どもたちに人気のカブトムシの生態を、美しく迫力ある写真で紹介。カブトムシたちがすむ雑木林についても説明する。採取方法や飼育方法のほか、日本・世界のカブトムシ図鑑も掲載。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京農工大学卒業。昆虫を中心とする自然写真家。日本自然科学写真協会会長。写真集「昆虫の擬態」で日本写真協会年度賞受賞。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811283103
目次 第1章 夏の雑木林
昼の雑木林では…/切りとられた葉の正体/まるめられた葉/カブトムシが飛んだ/カブトムシがとまったところは/クワガタムシがいた/メスがやってくると…/メスをさそうカブトムシ/メスが卵を産んだ/カブトムシの死/雑木林で卵を産む虫
第2章 カブトムシの成長
皮をぬいで大きくなっていく/大きく育つ/冬の雑木林/クワガタムシの冬ごし/雑木林に春が来た/雑木林の地面の下では…/おとなになる/樹液をさがして/カブトムシ、地上へ!/樹液をさがして
みてみよう・やってみよう
カブトムシをつかまえよう/カブトムシ(幼虫)を飼う/カブトムシ(成虫)を飼う/カブトムシ(幼虫)の体/カブトムシ(成虫)の体
かがやくいのち図鑑
日本のカブトムシ図鑑/世界のカブトムシ図鑑
さくいん
この本で使っていることばの意昧



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 和男 岡島 秀治
486.6 486.6
かぶとむし
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。