検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009709254図書一般210.25/イマ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

土器から見る縄文人の生態

人名 今村 啓爾/著
人名ヨミ イマムラ ケイジ
出版者・発行者 同成社
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 土器から見る縄文人の生態
タイトルヨミ ドキ カラ ミル ジョウモンジン ノ セイタイ
人名 今村 啓爾/著
人名ヨミ イマムラ ケイジ
出版者・発行者 同成社
出版者・発行者等ヨミ ドウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 518p
大きさ 27cm
価格 ¥12000
ISBN 978-4-88621-513-0
ISBN 4-88621-513-0
注記 文献:p495〜512
分類記号 210.25
件名 土器縄文式文化
内容紹介 日本列島中央部の縄文前期末から中期初頭を対象に、土器に見られる系統的な変遷やその移動を具体的・実証的に分析。その背景にある人間集団の動きを読み取り、縄文人の生態や社会の実情に迫る。
著者紹介 昭和21年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科考古学専門課程博士課程中途退学。同大学院人文社会系研究科教授などを経て、平成22年東京大学定年退職。博士(文学)。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811278676
目次 第Ⅰ部 序論
研究の目的・経過・章の構成
第Ⅱ部 縄文土器の構造的把握
2A章 施文順序からみた諸磯式土器の変遷/2B章 文様の割りつけと文様帯
第Ⅲ部 地域と年代で分ける基本的編年
3A章 諸磯式土器の編年/3B章 十三菩提式土器細分の試み/3C章 東関東前期末の編年/3D章 五領ケ台式土器の編年/3E章 前期末〜中期初頭の粗製土器
第Ⅳ部 系統的変遷の把握
4A章 松原式土器の位置と踊場系土器の成立/4B章 大木6式土器の諸系統と変遷過程
第Ⅴ部 土器系統の動きと人間の生態
5A章 縄文前期末の関東における人口減少とそれに関連する諸現象/5B章 諸磯c式土器の編年と動態/5C章 十三菩提式前半期の系統関係/5D章 縄文土器系統の担い手/5E章 縄文前期末における北陸集団の北上と土器の動き/5F章 東関東と東北地方の中期初頭土器の編年と動態
第Ⅵ部 総論
土器から見る縄文人の生態



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.25 210.25
土器 縄文式文化
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。