検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009638479図書児童C435/クリ/1F児童貸出可 
2 0009789082図書児童C435/クリ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

CO2がわかる事典

人名 栗岡 誠司/監修
人名ヨミ クリオカ セイシ
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル CO2がわかる事典
サブタイトル もっとよく知りたい!/性質・はたらきから環境への影響まで
タイトルヨミ シーオーツー ガ ワカル ジテン
サブタイトルヨミ モット ヨク シリタイ/セイシツ ハタラキ カラ カンキョウ エノ エイキョウ マデ
人名 栗岡 誠司/監修
人名ヨミ クリオカ セイシ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 79p
大きさ 29cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-569-78038-2
ISBN 4-569-78038-2
分類記号 435.6
件名 二酸化炭素
内容紹介 CO2の「C」や「O」ってなんのこと? 温暖化をとめるために、わたしたちができることは? 性質、はたらきから環境への影響まで、地球温暖化の原因の1つと言われている「CO2」をわかりやすく紹介します。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811278407
目次 第1章 CO2ってどんなもの?
◎CO2ってなんのこと?/身のまわりのものは元素からできている/原子と分子/CO2は炭素と酸素の組み合わせ/◎CO2ができるとき/ものが燃えるとCO2ができる/CO2が発生するとき/◎CO2は色もにおいもない/石灰水を白くにごらせる/CO2は空気より重い/水にとけやすい/CO2のなかでは火が消える/◎ドライアイスの正体はCO2/ドライアイスはCO2のかたまり/気体と液体、固体/液体にならないCO2/◎CO2を水にとかすと弱い酸性に/CO2と炭酸/酸性とアルカリ性/雨水は弱酸性/[コラム]CO2と鍾乳洞/◎CO2はどこにある?/はき出す息はCO2が100倍に!/海の水にとけている/[コラム]空気中にCO2が増えると…/◎CO2のはたらき/さまざまなはたらきをするCO2[植物の成長に必要/温室効果/性質を利用して産業に活用]
第2章 どんどん増えているCO2
◎CO2はどこでつくられる?/くらしのなかで生まれるCO2/世界のCO2排出量は?/どんな産業で、どれくらいCO2が生まれているの?/家庭で生まれるCO2/乗り物から生まれるCO2/石油からが約半分!/大量のCO2を出す火力発電/◎わたしたちのからだとCO2/息をするだけでCO2が増える/1日にはき出すCO2ははどれくらい?/人の呼吸の仕組み/◎植物のはたらきとCO2/CO2を酸素(O2)に変える光合成/1本の木が吸収するCO2の量は?/[コラム]気孔の数を増やす物質がある/CO2をたくさん吸収する植物[トウモロコシ/サボテン/ケナフ]
第3章 CO2と地球環境
◎地球温暖化ってなあに?/地球の気温は100年間で0.74度上昇/なぜ温暖化が問題になっているの?/なぜ温暖化が起きているの?/◎なぜCO2が増えると温暖化になるの?/地球の温度と関係する温室効果ガス/CO2は温室効果の26パーセント/CO2の増加と温暖化は比例/◎温暖化で地球はどうなるの?/地球の未来が危ない/[くらしへの影響]/(1)海面が上昇して水没する地域も/(2)野生の生物が絶滅の危機に/(3)異常気象で洪水と干ばつ/(4)海洋の酸性化でサンゴが死滅/(5)生物の生態系に異変が発生/(6)食料不足の危険も/(7)健康への被害/◎温暖化をとめるために/国連を中心に取り組みが始まっている/[コラム]地球温暖化防止京都会議(COP3)/温室効果ガスを先進国全体で5パーセント削減/日本は25パーセント削減をめざすことに/◎CO2削減への日本の取り組みは?/チーム・マイナス6パーセント/低炭素社会にむけた12の方策/CO2の「見える化」推進/カーボンオフセット/◎さまざまなCO2削減対策/森林はCO2を吸収/CO2を出さないエネルギー/日本は太陽電池の生産で世界第1位/次世代自動車でCO2を削減/ガソリンがいらない電気自動車/CO2を出さない燃料電池自動車/アルコールで走るバイオ燃料自動車/◎出てしまったCO2、どうするの?/出たCO2は地中や海中に貯蔵/海のなかにCO2をとかす方法も/CO2を利用して化学製品を生産/◎わたしたちにできることは?/意外に多い家庭からのCO2排出/CO2を減らす生活とは/一人ひとりが身近なことから/●CO2を減らす行動リスト
第4章 くらしに活用されるCO2
◎便利に使われているCO2/身近なところで活躍しているCO2/CO2にはどんな使い道がある?/◎CO2とドライアイス/ものを冷やすドライアイス/ドライアイスが便利なわけ/ドライアイスで舞台演出/工場や病院でもドライアイスが活躍/◎食べ物とCO2/CO2が生んだ清涼飲料水/食べ物の害虫駆除に/野菜の生長を早めるCO2/食べ物を保存するために/魚を冬眠させて運ぶ/◎病院で使われるCO2/炭酸ガスレーザー/胃の検査での発泡剤/CO2で家事を防ぐ/CO2が消火器の材料に/CO2消化器なら、火を消したあとも汚れない/消火設備にも利用されるCO2/◎温度の調節とCO2/原子力発電に使われるCO2/自動販売機でも/フロンガスのかわりとして/◎こんなところにもCO2が!/お風呂で使うCO2/CO2でお湯を沸かす/殺菌するCO2/CO2で柿が甘くなる?/ポリカーボネート/[コラム]最新のCO2利用法/CO2で実験しよう!/[実験]/(1)ドライアイスでCO2をつくろう/(2)貝殻からCO2を発生させよう/(3)石灰水でCO2を確かめよう/(4)重さ比べをしよう/(5)CO2を水にとかそう/さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

435.6 435.6
二酸化炭素
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。