書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本幼児保育史 第1巻 |
タイトルヨミ |
ニホン ヨウジ ホイクシ |
人名 |
日本保育学会/著
|
人名ヨミ |
ニホン ホイク ガッカイ |
版 |
復刻 |
出版者・発行者 |
日本図書センター
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン トショ センター |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2010.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
254p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥13000 |
セット価格 |
全6巻セット¥78000 |
ISBN |
978-4-284-30330-9 |
ISBN |
4-284-30330-9 |
注記 |
初版:フレーベル館 昭和43〜50年刊 |
注記 |
布装 |
分類記号 |
376.121
|
件名 |
保育-歴史
/
幼児教育-日本
|
内容紹介 |
江戸から明治、大正、昭和…。日本初の総合的保育史として名高い、日本保育学会による先駆的共同研究の成果を復刻。日本の幼児保育史を、客観的資料に基づき総合的にまとめる。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811276292 |
目次 |
1 江戸時代の幼児保育の概観 |
|
2 江戸時代にあったと思われる保育施設(江戸中期) |
|
3 江戸時代における保育施設の提唱(嘉永二年) |
|
4 明治前期の幼児保育の概観(明治元年〜明治十九年) |
|
5 維新政府の幼児教育政策(明治初年) |
|
6 外国人の始めた「亜米利加婦人教授所」(明治四年) |
|
7 「学制」に現われた幼児教育制度(明治五年) |
|
8 京都にあったといわれる「鴨東幼稚園」(明治六年) |
|
9 疑問の多い伊沢修二の保育施設(明治六年) |
|
10 最初の公立幼稚園「幼穉院」(明治八年) |
|
11 古都に開設された「幼穉遊嬉場」(明治八年) |
|
12 子守学校の創設の動き(明治八年) |
|
13 明治初期の幼児教育説 |
|
14 「東京女子師範学校附属幼稚園」の創立と保育課程(明治九年) |
|
15 揺籃期の幼児教育関係法(明治十年〜明治十四年) |
|
16 関信三の「幼稚園創立法」(明治十一年) |
|
17 鹿児島に創られた最初の県立幼稚園(明治十二年) |
|
18 「大阪府立模範幼稚園」の開設とその姿(明治十二年) |
|
19 仙台に創られた「木町通小学校附属幼稚園」(明治十二年) |
|
20 揺籃期と啓蒙期の幼児教育説(明治十二年〜明治十八年) |
|
21 伝統と資料に富む「愛珠幼稚園」(明治十三年) |
|
22 東京に創られた私立「桜井女学校附属幼稚園」(明治十三年) |
|
23 東京に創られた公立「江東女子小学校附属幼稚園」(明治十四年) |
|
24 揺籃期のその他の幼稚園(明治十年〜明治十四年) |
|
25 揺藍期と啓蒙期の保姆養成の姿(明治十一年〜明治十九年) |
|
26 簡易幼稚園の奨励(明治十五年) |
|
27 渡辺嘉重の創った「子守学校」(明治十六年) |
|
28 幼稚園の方法の奨励(明治十七年) |
|
29 啓蒙期の東京市の幼稚園の姿(明治十五年〜明治十九年) |
|
30 啓蒙期の大阪市の幼稚園の姿(明治十五年〜明治十九年) |
|
31 啓蒙期の京都市の幼稚園の姿(明治十五年〜明治十九年) |
|
32 啓蒙期のその他の幼稚園の姿(明治十五年〜明治十九年) |