検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009816737図書一般345.35/スエ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

法人税法会計論

人名 末永 英男/著
人名ヨミ スエナガ ヒデオ
出版者・発行者 中央経済社
出版年月 2010.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 法人税法会計論
タイトルヨミ ホウジンゼイホウ カイケイロン
人名 末永 英男/著
人名ヨミ スエナガ ヒデオ
版次 第5版
出版者・発行者 中央経済社
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ケイザイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.3
ページ数または枚数・巻数 4,12,203p
大きさ 22cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-502-22530-7
ISBN 4-502-22530-7
注記 文献:p198
分類記号 345.35
件名 法人税法税務会計
内容紹介 法人税法の内容を租税論、法律学および会計学の基礎理論から体系的に述べ、法人税の全体を見渡せるように解説。平成21年改正と平成22年税制改正大綱を織り込んで改訂した第5版。
著者紹介 1950年長崎県生まれ。西南学院大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。博士(経済学,熊本大学)。熊本学園大学教授。「税務会計研究の基礎」で第4回租税資料館賞受賞。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811275793
目次 第Ⅰ部 法人税法会計の基礎
第1章 法人を取りまく租税環境/第2章 法人税法会計の制度と基本的視点/第3章 法人税法会計の体系/第4章 法人税法会計の基礎的前提
第Ⅱ部 課税所得の計算
第5章 所得金額の計算の仕組み/第6章 益金の額・損金の額の計算/第7章 権利確定主義(債権・債務確定主義)/第8章 益金の額の計算に関する「別段の定め」/第9章 損金の額の計算に関する「別段の定め」/第10章 収益・費用の帰属年度の特例と政令委任/第11章 資本等取引の計算
第Ⅲ部 税額計算と申告
第12章 青色申告制度/第13章 欠損金の繰越し・繰戻し/第14章 税額の計算/第15章 同族会社に関する特別規定/第16章 申告と納付・還付
第Ⅳ部 連結納税制度
第17章 連結納税制度の概要と意義/第18章 連結所得の金額の計算/第19章 投資価額修正/第20章 連結納税制度の適用開始時および加入・離脱時における所得計算/第21章 連結法人税額および連結法人税の個別帰属額の計算/第22章 申告・納付等



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

345.35 345.35
法人税法 税務会計
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。