検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009624131図書一般709.1/ワタ07/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

私たちの世界遺産 3  世界遺産登録・最新事情 

出版者・発行者 公人の友社
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 私たちの世界遺産 3  世界遺産登録・最新事情 
タイトルヨミ ワタクシタチ ノ セカイ イサン セカイ イサン トウロク サイシン ジジョウ 
人名 五十嵐 敬喜/編著   西村 幸夫/編著
人名ヨミ イガラシ タカヨシ ニシムラ ユキオ
出版者・発行者 公人の友社
出版者・発行者等ヨミ コウジン ノ トモシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 154p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-87555-562-9
ISBN 4-87555-562-9
分類記号 709.1519.81
件名 世界遺産
内容紹介 長崎で行われた第3回世界遺産フォーラムの記録のほか、南アルプスの世界自然遺産登録に向けた取り組み、第2回世界遺産フォーラムの中心テーマとなった、鞆の浦をめぐる「景観保全訴訟」の詳細な報告などを掲載する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811273254



目次


内容細目

平泉における取り組みの経過   基調講演   12-37
千葉 信胤/述
世界遺産登録の動向について   38-58
西村 幸夫/述
長崎の教会群の世界遺産登録と「秩序ある公開」   パネルディスカッション   59-94
林 一馬/ほか述 五十嵐 敬喜/コーディネーター 西村 幸夫/コメンテーター
世界遺産フォーラムin長崎からのメッセージ   95-96
世界自然遺産と南アルプス世界自然遺産登録推進協議会活動の紹介   98-103
南アルプス世界自然遺産登録推進協議会/編
南アルプス世界自然遺産登録に向けて何が必要なのか   104-108
岩槻 邦男/著
地形・地質から見た南アルプスの特質   地形・地質「クライテリアviii」   109-114
狩野 謙一/著
昆虫類から見た南アルプス   生物多様性「クライテリアx」   115-120
中村 寛志/著
南アルプスの高山植物   生態系「クライテリアix」   121-127
増沢 武弘/著
鞆の浦世界遺産訴訟の報告   130-136
日置 雅晴/著
長崎「信仰の力」   137-154
五十嵐 敬喜/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

709.1 519.81 709.1 519.81
709.1 519.81 709.1 519.81
世界遺産
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。