検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009625971図書一般539.9/テマ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

原子力保全工学

人名 出町 和之/編著
人名ヨミ デマチ カズユキ
出版者・発行者 オーム社
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 原子力保全工学
シリーズ名 原子力教科書
タイトルヨミ ゲンシリョク ホゼン コウガク
シリーズ名ヨミ ゲンシリョク キョウカショ
人名 出町 和之/編著
人名ヨミ デマチ カズユキ
出版者・発行者 オーム社
出版者・発行者等ヨミ オームシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 9,220p
大きさ 26cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-274-20833-1
ISBN 4-274-20833-1
注記 文献:章末
分類記号 539.9
件名 放射線施設原子力発電
内容紹介 原子力を基礎から実務まで体系的に学習できるテキストシリーズ。保全活動の仕組み、原子力発電所の点検・保守・管理、機器・構造物の欠陥検査方法など、原子力プラントにおける保全活動の概要を詳細に解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811273014
目次 1章 保全工学の概要
1-1 保全工学とは/1-2 保全工学の対象とするシステム/1-3 保全工学の歴史/1-4 保全高度化の概念
2章 保全活動の仕組み
2-1 保全活動のフレームワーク/2-2 原子力発電所の保全における品質保証
3章 原子力発電所の保全
3-1 保全活動の全体像/3-2 保全対象範囲の策定/3-3 保全活動管理指標の設定/3-4 保全計画におけるPDCAサイクル
4章 原子力発電所の点検・保守・管理
4-1 点検/4-2 運転・保守管理/4-3 被ばく管理/参考文献
5章 機器・構造物の保守経験と高経年化対策
5-1 機器・構造物の運転保守経験/5-2 BWRステンレス鋼の応力腐食割れ(SCC)/5-3 PWR蒸気発生器伝熱管の損傷/5-4 ニッケル基合金の応力腐食割れ/5-5 配管減肉/5-6 疲労損傷/5-7 高経年化対策/参考文献
6章 機器・構造物の欠陥検査方法
6-1 非破壊試験の方法/6-2 供用期間中検査の要求事項/6-3 供用期間中検査の実施方法/6-4 PD認証制度/6-5 リスク情報を活用したISI計画(RI-ISI)/参考文献
7章 機器・構造物の健全性評価
7-1 欠陥評価の基本的な手順/7-2 欠陥評価手法の概要/参考文献
8章 機器・構造物の補修方法
8-1 補修についての基本的な考え方/8-2 補修に適用する要素技術/8-3 軽水炉の補修・取替事例/8-4 高速炉での取替事例/参考文献
9章 状態監視技術
9-1 状態監視保全/9-2 状態監視技術の種類と適応性/9-3 振動診断/9-4 油分析/9-5 アコースティックエミッション(AE)/9-6 赤外線サーモグラフィ/9-7 モータ電流兆候解析/参考・引用文献
10章 規制検査
10-1 原子炉施設に対する安全規制体制/10-2 定期検査/10-3 定期事業者検査/10-4 定期安全管理検査/10-5 保安検査/10-6 保安規定及び保安規程/10-7 国際基準から見た保全管理に対する規制要件/10-8 米国におけるパフォーマンスベース規制/参考文献



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

539.9 539.9
539.9 539.9
放射線施設 原子力発電
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。